ポーランド発、完全アナログ設計のペダル型真空管アンプ・ヘッド“Stomp-Head SH8.Qube”が日本上陸 ポーランド発、完全アナログ設計のペダル型真空管アンプ・ヘッド“Stomp-Head SH8.Qube”が日本上陸

ポーランド発、完全アナログ設計のペダル型真空管アンプ・ヘッド“Stomp-Head SH8.Qube”が日本上陸

ポーランドのメーカー、タウラス(Tauras)のペダル型真空管アンプ・ヘッド“Stomp-Head SH8.Qube”の日本国内での取り扱いが、日本エレクトロ・ハーモニックスによって開始された。

Stomp-Head SH8.Qubeは、Tauras独自のマスター・チューブ・デザインによる、完全アナログ設計のペダル型真空管アンプ・ヘッドだ。12AX7を搭載し、心地よいサスティンと真空管ならではのコンプレッションを発揮する。

真空管アンプ・ヘッドでありながら、スピーカー・キャビネットに接続しない場合にはプリアンプとしても使える設計となっている。

幅広いスピーカーに対応するアンプ・ヘッドとして

50W/25Wを切り替えられる真空管アンプ・ヘッドであるStomp-Head SH8.Qube。対応するスピーカー・キャビネットは4Ω、8Ω、16Ωで、インピーダンスは自動で検出する。

通常のギター用スピーカーに加え、FRFRスピーカーやフルレンジPAスピーカーなども接続可能。なお、フルレンジ・スピーカーへ出力する際にはセレッションのCreambackをシミュレーションしたサウンドを再生することができる。

スピーカー接続せずプリアンプとして使うことも可能

Stomp-Head SH8.Qubeはスピーカー・シミュレーターを搭載しているため、スピーカー・キャビネットに接続せずともプリアンプとして使用でき、リアルなサウンドでのレコーディングを可能としている。また、スピーカーを接続しない場合には、パワー・アンプはオフになる。

クラシック・トーンからハイゲインまで多彩な音作り

使いやすさを重視したというコントロール系統は、ベース/ミッド/トレブル/ドライブ/プレゼンスの各コントロールをトップ・パネル上で調整でき、リバーブ/ドライブ/ブーストは、フット・スイッチでオン/オフできる。

MASSIVEスイッチでは真空管サウンドのサステインとサチュレーションを設定でき、ドライブは別途「ハイゲイン」「クラシック」「クラシック/ハイゲイン&ブースト」から選択可能だ。

充実した接続性と便利機能

スピーカー・アウト、ライン・アウトに加え、エフェクト・ループ、ヘッドホン端子、IN-AUX端子などの入出力をを備え、Bluetoothによる無線接続でスマホやタブレットからの音声・音楽も再生できる高い接続性も、Stomp-Head SH8.Qubeの大きな特長。

また、外部エフェクト・ペダルへ電源供給が可能な9VDC出力端子があるため、ペダル・ボード上のパワー・サプライのスペースを節約するのに役立つ。

Tauras
Stomp-Head SH8.Qube

【スペック】

●出力セレクター: 50W、25W
●スピーカー: 自動検出〈4|8|16Ω〉
●真空管: 12AX7 / ECC83
●チャンネル: CLEAN|DRIVE
●フットスイッチ: REVERB|DRIVE|BOOST
●コントロール: BASS|MIDDLE + RANGEスイッチ|TREBLE|PRESENCE|DRIVE|DRIVE LEVEL|BOOST LEVEL|REVERB|VOLUME
●MASSIVE :サチュレーション・サウンド
●DRIVE: 〈クラシック・ドライブ|ハイゲイン・ドライブ〉を切り替え
●USA/BRIT: 〈米国|英国〉サウンドを切り替え
●SPEAKER CABINET SELECTOR: 〈ギター用|フルレンジ〉キャビネットを切り替え
●BOOST: 出力レベルを上げサウンドを僅かにクランチにします
●ノイズゲート: ノイズゲートのON/OFF
●シリアル・エフェクトループ
●スピーカー・シミュレーション付きLINE-OUT リニア信号をシミュレーション付き(PIN)またはシミュレーションなし(RING)、または両方を同時に送ることができる
●ヘッドホン出力
●ヘッドホン用AUX-IN
●BLUETOOTH: 携帯電話やタブレット等の音源を再生
●エフェクター用電源出力: 9V/300mA
●電源: 90〜240V
●寸法(突起物含まず): 60H × 185W × 175D mm
●寸法(突起物含む): 78H × 185W × 175 Dmm
●重量: 1.5kg

【定価】
オープンプライス

【問い合わせ】
日本エレクトロ・ハーモニックス https://www.electroharmonix.co.jp