DJスクリュー『3 ‘N ザ・モーニン』/マーク・スピアーの此処ではない何処かへ|第36回 DJスクリュー『3 ‘N ザ・モーニン』/マーク・スピアーの此処ではない何処かへ|第36回

DJスクリュー『3 ‘N ザ・モーニン』/マーク・スピアーの此処ではない何処かへ|第36回

現代の音楽シーンにおける最重要ギタリストの1人、クルアンビンのマーク・スピアーが、世界中の“此処ではない何処か”を表現した快楽音楽を毎回1枚ずつ紹介していく連載。

今回は、ヒューストンが生んだ早逝のヒップホップ・レジェンド、DJスクリューの『3 ‘N ザ・モーニン』を紹介。カセット・テープの特性を生かした、ローファイなサウンドとスローなテンポが心地良い。

文=マーク・スピアー、ギター・マガジン編集部(アルバム解説) 翻訳=トミー・モリー デザイン=MdN
*この記事はギター・マガジン2024年4月号より転載したものです。

DJスクリュー『3 ‘N ザ・モーニン』/1994年

“チョップド&スクリュード”を用いた革新的ヒップホップ

ヒューストンが生んだ早逝のヒップホップ・レジェンドで、伝記映画(『All Screwed Up』/2020年)も作られたDJスクリュー。カセット・テープでリリースされた本作では、テープのピッチを極端に落とし、さらに半拍ずらしてミックスする彼考案の手法“チョップド&スクリュード”が用いられている。ローファイなサウンドとスローなテンポが妙に心地良い。

クルアンビンがスローに演奏するのは、彼からの影響が大きい。

 僕の地元、テキサス州ヒューストンが誇るヒップホップの名作アルバムを紹介しよう。

 まず、このアルバムのテープ・バージョンを僕がレコメンドしていることを強調しておきたい。YouTubeには色々なバージョンがあるけど、Spotifyにはテープ・バージョンはないはずだ。

 DJスクリューはこのジャンルの音楽をヒューストンで作り出した張本人で、ファンクやリズム&ブルースだけじゃなく、時にはロックやポップ・ミュージックを取り入れている。それらをスローにしてプレイしているのがポイントだ。ターン・テーブルだけじゃなくて、TASCAMみたいなメーカーの4トラックのレコーダーも使ってるみたいだよ。ちなみに全部ライブ・レコーディングされた作品で、しかもテープに録音しているんだ。

 僕がテープのバージョンを大好きなのは、テープってヒス・ノイズが混ざるだろう? あのテクスチャーが加わることで、ヴァイブやフィーリングに磨きがかかるんだ。全体的に甘ったるくてサイケデリックな感じが増すし、僕は大好きなサウンド感だね。

 DJスクリューはヒューストンが誇るレジェンドで、偉大なるヒップホップ・ミュージシャンだよ。この影響力の大きさをぜひ僕から伝えていきたいんだ。何を隠そう、クルアンビンも影響を受けているからね。クルアンビンはスローにプレイすることで知られているんだけど、そこは彼からいただいているようなところがあるんだ(笑)。

マーク・スピアー(Mark Speer) プロフィール

マーク・スピアー(Mark Speer) 

テキサス州ヒューストン出身のトリオ、クルアンビンのギタリスト。タイ音楽を始めとする数多のワールド・ミュージックとアメリカ的なソウル/ファンクの要素に現代のヒップホップ的解釈を混ぜ、ドラム、ベース、ギターの最小単位で独自のサウンドを作り上げる。得意技はペンタトニックを中心にしたエスニックなリード・ギターやルーズなカッティングなど。愛器はフェンダー・ストラトキャスター。好きな邦楽は寺内タケシ。