ギター・マガジン編集部が注目するカッティング系エフェクター16機種を、TAIKINGが試奏する本企画。今回はFREE THE TONEのSILKY GROOVE SG-1Cをチェック!
【PR】 取材・文:鈴木誠 機材撮影:八島崇 人物撮影:鈴木千佳
*本記事は、ギター・マガジン2024年8月号の「カッティングに最適なエフェクターを探せ!」を再編集したものです。
FREE THE TONE
SILKY GROOVE SG-1C
MIXノブ追加で芯のある音作りを実現
生産終了したカスタム・シリーズの人気モデル“SILKY COMP”からサウンドを継承しつつ、要望の多かったMIXノブを追加。一般的なドライ・ミックス回路とは異なる設計でドライ音を混ぜる方式により、スピード感と芯のあるサウンドメイクを可能としている。
ATTACKとSUSTAINノブは、急激な変化を避けるためにゆるやかなカーブ。バイパス時の音痩せからギター信号を守るというフリーザトーン独自のHTS(Holistic Tonal Solution)回路で高音質と低ノイズも両立している。
9V電池もしくはACアダプターで動作。電池が6V以下になるとLEDが消灯して交換時期を知らせる。
TAIKING’s REVIEW
名けるなら“切れ味君”ですね。
FREE THE TONEの音がしますね。これは布袋(寅泰)さんが使いやすい音色を目指して、FREE THE TONEの林(幸宏)さんが製品化したのかもしれないな。シグナル・チェインの前側に置いて、このペダルの音色を使いたい感じです。
Dyna Compとも異なるキャラクター性がありますし、布袋さんのイメージがあるせいかもしれませんけど、カッティングのリフで踏みたくなります。とても立っている音で、名付けるなら“切れ味君”ですね。元気があります。
あと、ノイズが抑えられていてクリアな音色なので、このうしろに何をつないでも大丈夫そうな信頼感があります。やっぱり、現場でノイズだらけだと話になりませんからね。僕はFREE THE TONEのノイズ・ゲートを愛用しているのですが、そういった製品を信頼しているので、このコンプもきっと理にかなうように作られているハズという、安心感があるのかもしれません。
FREE THE TONE
SILKY GROOVE SG-1C
【スペック】
●コントロール:レベル、サステイン、ミックス、アタック、オン/オフ・スイッチ
●入出力端子:インプット×1、アウトプット×1
●電源:9Vアダプター、9V電池
●外形寸法:72(W)×115(D)×50(H)mm
●重量:230g
【価格】
26,400円(税込)
【問い合わせ】
フリーザトーン TEL:045-309-8980
ギター・マガジン2024年8月号
- 特集:カッティング“超”至上主義 Featuring コリー・ウォン
- カッティングに最適なエフェクターを探せ!〜注目のコンプレッサー、フェイザー、オートワウ、エンベロープ・フィルター16機種をTAIKINGが徹底試奏