ギター・マガジン編集部が注目するカッティング系エフェクター16機種を、TAIKINGが試奏する本企画。今回はLimetone Audioのfocus blackをチェック!
【PR】 取材・文:鈴木誠 機材撮影:八島崇 人物撮影:鈴木千佳
*本記事は、ギター・マガジン2024年8月号の「カッティングに最適なエフェクターを探せ!」を再編集したものです。
Limetone Audio
focus black
ブースターとしての使用も想定した現場向きコンプ
スタジオ機器クオリティを標榜しながら、スレッショルドやレシオ、リリース・タイムといった専門的な表現のパラメーターを廃し、compressionのノブ1つでソフト・コンプレッションからハード・コンプレッションまでの幅広い効果を設定可能とした逸品。
後段のlevelで音量を補いつつ、gainにおいてはサウンドに真空管のような温かさを付加する。最後段のtrebelとbassノブで音のキャラクターを整えて出力する設計。
コンプレッションの具合により明滅するLEDも備える。ブースターとしての使用も想定。複数カラーをラインナップするが、サウンドと操作性は共通で、blackは自社WEB STORE限定商品。
TAIKING’s REVIEW
EQはレゾナンスとプレゼンスみたいな感覚で使えます。
ナチュラルな音色なので、かけっぱなしで使いたい機種ですね。自分なりの使い方としては、システマチックなエフェクト・ボードを組んで、その先のアンプ・シミュレーターやキャビシミュのさらにあとにつなぐというのをやってみたいです。
デジタル機材はEQ設定を追い込む時にメニュー階層を潜る必要があるので、その日の現場に行って“今日は抜けないな”、“なんだかローが多いな”という時に、すぐにこのペダルのEQノブで補正できるのは便利そうな気がします。
コンプレッションして下がったレベルを戻すlevelとgainのツマミは、gainのほうが丸みがあって音楽的なので使いたくなりますが、あんまり上げると歪むので、音抜けを考えてlevelのツマミも併用したいですね。
これ、ブースターとして使うのもアリかもしれないです。EQはレゾナンスとプレゼンスみたいな感覚で使えます。今回は、アンプの前に置くつもりで音を作ってみました。
Limetone Audio
focus black
【スペック】
●コントロール:コンプレッション、レベル、ゲイン、トレブル、ベース、オン/オフ・スイッチ
●入出力端子:インプット×1、アウトプット×1
●電源:9Vアダプター
●外形寸法:117(W)×95(D)×57(H)mm
●重量:346g
【価格】
35,200円(税込)
【問い合わせ】
ライムトーン・オーディオ limetoneaudio@gmail.com
ギター・マガジン2024年8月号
- 特集:カッティング“超”至上主義 Featuring コリー・ウォン
- カッティングに最適なエフェクターを探せ!〜注目のコンプレッサー、フェイザー、オートワウ、エンベロープ・フィルター16機種をTAIKINGが徹底試奏