宮脇流セッション・ギタリスト養成塾コード進行に合ったソロを弾く 宮脇流セッション・ギタリスト養成塾コード進行に合ったソロを弾く

宮脇流セッション・ギタリスト養成塾
コード進行に合ったソロを弾く

ギタリストが出くわしがちなシチュエーションを題材に、その解決方法を考えていく教則本『38のシチュエーションで学ぶ 宮脇流セッション・ギタリスト養成塾〜アドリブ・マスター・コース』。第29弾は、コード感のあるギター・ソロを弾くための基礎を見直してみよう。


【シチュエーション29】
友人のレコーディングで
コード感のあるギター・ソロを頼まれた。

現場の風景

  • コード進行はC△7→Dm7→Fm7→C△7。
  • 勢い重視のAmペンタ一発で切りぬけようとした。
  • しかし、友人からはコード音を追ったソロを頼まれた。

ダイアトニック・コードやツー・ファイブなど、コード理論をずいぶん勉強した甲斐あって、バッキングならほぼ対応できるようになった。おかげでセッションやレコーディングに引っ張りダコの毎日。ただし伴専職人としてだ。

友人のレコーディングを手伝っていたある日、“バッキングばっちりだったよ! ところでギター・ソロも入れたいんだけどヨロシク!”と言われてしまった。

コード進行はEx-1。思えばソロの勉強はこのところご無沙汰だった。仕方なくAマイナー・ペンタ一発で切り抜けようとする(Ex-2)。ほどなくして録音が止まった。

“あの、勢いはいいんだけど、もうちょっとコード音追ってくれる?”と友人の要望。仕方ない。今度はコード・ネームを見て知っているコード・フォームを押さえ、その音を1個ずつ弾いていく(Ex-3)。

再び録音が止められてしまった。友人“それ、ソロというよりアルペジオでしょ? 勢いがなくなっちゃったなぁ”。勢い重視なら、全体のキーだけ合わせてペンタ一発。コード音重視なら、コード・フォーム頼りのアルペジオ。その両者はどこか断絶しているように思える。うーん、ソロを基礎からやり直したい!

『38のシチュエーションで学ぶ 宮脇流セッション・ギタリスト養成塾〜アドリブ・マスター・コース』

品種ムック
著者宮脇 俊郎(著)
仕様A4判
発売日2020.08.24
ISBN9784845635283