『アコギで音楽理論講座』第3回by ドクター・キャピタル 『アコギで音楽理論講座』第3回by ドクター・キャピタル

『アコギで音楽理論講座』第3回
by ドクター・キャピタル

10月27日に発売となったアコースティック・ギター・マガジン2021年12月号(Vol.90)の連載コーナーから、「アコギで音楽理論講座」の内容をチラ見せ! 本講座の先生は、YouTubeで話題の音楽博士ドクター・キャピトル。とっつきづらいと思いがちな音楽理論について、軽快に楽しく学んでいきましょう! 今回は、前回に引き続き“メロディ”、そして“インターバル”についてわかりやすく解説してくれています!

第3回:メロディ pt.3

 まいど! ドクター・キャピタルです。

 pt.1とpt.2ではメロディとスケールの由来、モード感、音の安定度とメロディック・グラビティのこと、ギターのほとんどすべての演奏に(リフやソロはもちろんだけど、コード弾きにも!)メロディがあることを学びましたね。今回は0~12フレット間隔のインターバルをすべて学びましょう。

 メロディの達人になるためにはインターバルそれぞれのフィンガリング、ギター上での“形”、そして鳴らした時の“音”をすべて覚える必要があります。たくさんありますが、無数ではないので少し時間をかけたら誰でも覚えられます。じっくりと探っていきましょう。

 このYouTube動画で演奏したエクササイズ・フレーズは、すべてアコギマガジンVol.90に掲載しているので、ぜひ参考にしてみて下さい。

“インターバルを覚える”

詳細はアコースティック・ギター・マガジン2021年12月号、Vol.90をご覧下さい!

<第2回

アコースティック・ギター・マガジン
2021年12月号 Vol.90