ビザール貴族 プレミア E-722|週刊ビザール・ギター ビザール貴族 プレミア E-722|週刊ビザール・ギター

ビザール貴族 
プレミア E-722|週刊ビザール・ギター

個性的な魅力で多くのギタリストたちを虜にする“ビザール・ギター”を、週イチで1本ずつ紹介していく連載、“週刊ビザール”。今回は、ゴージャスなルックスが目を引く、プレミアのE-722だ。ギブソンStyle-Oのような渦巻きショルダーもチャーミングで、シルバー・スパークルのピックガードなどからも気品を感じるだろう。ビザール貴族をご覧あれ。

文=編集部 撮影=星野俊 ギター提供=伊藤あしゅら紅丸

ビザール界への新提案。
あまり知られていないけど、
イイ感じにビザールなんです。

Premier/E-722

フラットワウンドで、イナたくキメるのもあり。

ここまで比較的、定番ブランド(?)を紹介してきたが、ここでひとつ、ビザール・ギター・ファンに新たな提案をしたい。それがこのプレミアというブランド。

70年代にはライ・クーダーが愛用していたのでご存知の方も多いだろうが、“夜通しビザール・ギターを語ろう!”となった時、グヤトーン、テスコから始まり、エコー、バーンズ、ケイにハーモニーときて、プレミアの名前は何番目にあがるのか、あるいは出てこないのか……いずれせよ、まだ市民権を獲得しているとは言いがたい。しかし、そのラインナップや個々の作りは非常に魅力的なのだ。

まず、ブランドの成り立ちからご説明しよう。ニューヨークの楽器ディーラーであるPeter Sorkin Music CompanyがMultivoxという自社ブランドを設立し、各種楽器の発売をスタート。50年代にはエレキ・ギターとアンプの販売も始め、プレミアはその最高級ラインとして位置づけられていたものだ。

なにせ名前からして“最高級”の意味である。作りもやはりゴージャス路線で、このE-722を見ても、大粒のシルバー・フレークが散りばめられたピックガード、ヘッドにしつらえられたエンブレム・プレート、6弦側ホーンのスクロールしたシェイプなど、各部で趣向を凝らしている。エッジをつけながら渦を巻いている仕上げは、まるでマンドリンの名器、ギブソン F-4のようではないか。

製造は、S.S.StewartやOrpheumのギターなどを製造していた、ニュージャージー州のUnited Company社が行なっていたそうで、同社の高い木工技術が見てとれるだろう。

50年代前半にBantamのような箱モノの発売を開始し、58年頃にはソリッド・ボディを発表。60年代に入ると他メーカーと同じくフェンダー・ライクなモデルが主流となる。

本器は50年代後半のもので、60年代のカタログには掲載されていないことから、比較的短命に終わってしまったものなのかもしれない。ちなみにドラム・メーカーのプレミアと混同されることもあるが、両者は無関係だと思われる。

コントロール類

コントロールはボリューム、トーン、ピックアップ・セレクターと、非常にシンプル。セレクターの形が実に個性的だ。先端部に小指をひっかけて操作することを想定していたのかもしれない。ツマミのトップには、ピックガードとは粒の大きさが違うシルバー・フレークがあしらわれていて、なんともゴージャス。

ピックアップ

50年代のプレミア・ギターには、ディアルモンドかフランツのピックアップが採用されていたようだ。その二択で言えば、こちらはフランツ製のピックアップだと思われる。サウンドは最高級をうたっているだけあって、ビザールの中でもリッチな部類に入るだろう。特定の帯域に偏りがなく、コード弾きでの分離も良いし、立ち上がりもそこそこ早い。見た目どおり、きらびやかなP-90といった印象だった。軽く歪ませてブルージィに弾いても気持ち良いが、“50年代製”、“マンドリン風のスクロール・デザイン”といった要素を考えると、フラットワウンド弦でイナたくキメるのも似合いそう。

Premier/Eシリーズ

PREMIER E-series
50年代にはほぼ箱モノ一色だった同社のカタログだが、63年のカタログでは本器の同タイプが表紙を飾っている。スクロール部にまでキレイに貼られた赤いセルはエコーなどイタリア系ビザールのアコーディオンの製造技術を感じさせるし、ピックアップはテスコによく似ている。

Premier/Eシリーズのコントロール類

PREMIER E-seriesのコントロール。左からソロ/リズム・スイッチ、リア・ピックアップのオン/オフ・スイッチ、フロントのオン/オフ・スイッチとなる。ツマミはソロ/リズム時それぞれのボリュームと、リズム時のみのトーンという構成。ソロ・モード時はワン・ボリュームのみという潔さ。

Premier/Eシリーズのアーム・ユニット

フローティング式だと思われるPREMIER E-seriesのアーム・ユニット。本器は生音での箱鳴りがとても豊かで、この構造が由来しているのかもしれない。アームをかけた時の揺れも絶品で、本コーナーで登場した中でもピカイチだろう。押弦している指にまで、弦の揺れを感じることができた。

Premier/Bantam

PREMIER BANTAM
こちらは13 1/2ボディのフルアコ。50年代前半での、主力ラインと言ったところか。伝統的な箱モノ要素に、ど派手なピックガードというバランスがカッコいい。アール・デコ風のテイルピースはディアンジェリコを想起させるが、製造工場であるUnited companyはディアンジェリコのステューデント・ラインのボディも作っていたそうだ。

本記事はギター・マガジン2016年9月号『弾きたいビザール』に掲載された記事を再編集したものです。本誌では、哀愁たっぷりのシェイプを持つ愛しいギターをこれでもかと紹介。好事家のプロ・ギタリストたちが持つビザール・ギターも掲載しています。