ナカシマ(おいしくるメロンパン)のみずみずしいギター・サウンドを生み出す、ストラトキャスター、エフェクター、ツイン・リバーブ ナカシマ(おいしくるメロンパン)のみずみずしいギター・サウンドを生み出す、ストラトキャスター、エフェクター、ツイン・リバーブ

ナカシマ(おいしくるメロンパン)のみずみずしいギター・サウンドを生み出す、ストラトキャスター、エフェクター、ツイン・リバーブ

新作『answer』のリリース・ツアーを開催中の3ピース・バンド=おいしくるメロンパン。今回はそのリハーサルに潜入し、ギター・ボーカルのナカシマが使用するストラトキャスター、エフェクター、アンプを撮影した。彼のグラッシーなギター・サウンドの核となる、こだわりの機材ラインナップを見ていこう。

取材/文=伊藤雅景 写真=星野俊

ナカシマの使用ギター

Fender/American Vintage II 1957 Stratocaster

Fender/American Vintage II 1957 Stratocaster(フロント)
Fender/American Vintage II 1957 Stratocaster(バック)

初めてコードを弾いた瞬間に魅了された、新メイン・ギター

2023年2月10日の仙台公演で初お披露目され、ナカシマの新たなメイン・ギターとなった1本。試奏でコードを鳴らした瞬間、本器のサウンドに魅入られたという。ナカシマ曰く“中高域の押し出しの強さや倍音感がとても好み”とのこと。改造は施しておらず、弦高などのセッティングも購入時の状態のままだが、ピックアップ・セレクターはフロントの位置にテープで固定されている。使用弦はダダリオのNYXL(.010-.046)で、チューニングはレギュラー。


Fender/American Professional Stratocaster

Fender/American Professional Stratocaster(フロント)
Fender/American Professional Stratocaster(バック)

『answer』のレコーディングで活躍した“バランス型”の1本

前述のストラトキャスターを入手するまでナカシマのメイン・ギターを務めていた本器。現在はライブのサブとして用意されている。本人曰く、サウンドの傾向は極めてフラットで、全帯域がバランス良く発音されるとのこと。“サラサラとした印象で、綺麗に聴かせられるギター”とナカシマは語っており、新作『answer』のレコーディングではメイン級に活躍した。セッティングはAmerican Vintage II 1957 Stratocasterと同じ弾き心地になるように調整されており、弦も同じものが張られている。

ナカシマのペダルボード

ナカシマのペダルボード

【Pedal List】
①Sonic Research/ST-300(チューナー)
②Vemuram/SHANKS ODS-1(オーバードライブ)
③BamBasic Effectribe/Bridge Drive(オーバードライブ)
④Xotic/EP Booster(ブースター)
⑤BOSS/DS-1X(ディストーション)
⑥MXR/Super Badass Distortion(ディストーション)
⑦MXR/Carbon Copy(ディレイ)
⑧MXR/Carbon Copy(ディレイ)
⑨FREE THE TONE/PT-3D(パワーサプライ)

直列に組まれたナカシマのペダルボード。ギターからの接続順は①〜⑧まで番号どおりで、ディレイ⑧のアウトプットからアンプへ向かう。

オーバードライブ②、③はクランチ・サウンド担当のペダルだ。両方とも、ゲインのツマミをほぼゼロの位置にセッティングしている。

ブースター④は常にONになっており、サウンドにコシと中域をプラスしている。なお、④は②+③の後段に置かれているが、これはナカシマのこだわりによるもの。②+③の前に置いてしまうと、中域が強く出過ぎて、逆に音程感が失われてしまうそうだ。

ギター・ソロではオーバードライブ②に加えて、ディストーション⑤もしくは⑥をプラス。特に⑤はお気に入りで、ナカシマは“これ以上ギター・ソロにしっくりくるペダルがない”と語っている。⑥は、⑤よりカラッとしたソロの音色が欲しいタイミングで踏む。

ディレイは同モデルを2台(⑦⑧)使用。これらはセッティングのバリエーションを増やすために導入している。

ナカシマの使用アンプ

Fender/Twin Reverb

Fender/Twin Reverb

ナカシマのストラトキャスターと相性抜群なコンボ・アンプ

ナカシマのメイン・アンプは、王道のフェンダー・ツイン・リバーブ。おいしくるメロンパンではクリーン〜クランチを使うことが多いため、ハリのあるクリーン・サウンドを生み出す本機はまさに適役だろう。彼らの世界観を演出するのに一役買っている1台だ。

セッティング

Fender/Twin Reverbのセッティング。
Fender/Twin Reverbのセッティング。VIBRATO1チャンネルを使用しており、BRIGHTスイッチはオフ。なお本機のリバーブ、トレモロ機能は使っていない。

LIVE INFORMATION

おいしくるメロンパン answer tour – 回る日傘の方程式 –

  • 2023年7月9日(日)東京・Zepp Shinjuku(TOKYO)

おいしくるメロンパン answer tour – 結ぶリボンの方程式 –

  • 2023年9月29日(金)神奈川・YOKOHAMA Bay Hall
  • 2023年10月1日(日)栃木 HEAVEN’S ROCK Utsunomiya
  • 2023年10月7日(土)青森 Quarter
  • 2023年10月8日(日)岩手・盛岡 CLUBCHANGE WAVE
  • 2023年10月14日(土)滋賀 U★STONE
  • 2023年10月15日(日)愛知・豊橋 clubKNOT
  • 2023年10月28日(土)熊本 DRUM B.9 V2
  • 2023年10月29日(日)鹿児島 SR HALL
  • 2023年11月3日(金)静岡・浜松 窓枠
  • 2023年11月11日(土)岡山 YEBISU YA PRO
  • 2023年11月12日(日)香川・高松 DIME
  • 2023年11月19日(日)新潟 GOLDEN PIGS RED
  • 2023年11月24日(金)大阪 BIGCAT

※情報は記事公開時のものです。最新のチケット情報や公演詳細はおいしくるメロンパン公式HPをチェック!

おいしくるメロンパン公式HP
https://oisiclemelonpan.com/

作品データ

『answer』
おいしくるメロンパン

RO JAPAN RECORDS/XNRJ-10030/2023年04月19日リリース

―Track List―

  1. ベルベット
  2. 夜顔
  3. マテリアル
  4. 波打ち際のマーチ
  5. garuda

―Guitarist―

ナカシマ