ビギナーのギタリストにオススメしたい、定番の歪みペダル3選! 1台持っておいて損はない、BOSS三大オーバードライブをご紹介します!
文=編集部
BD-2 Blues Driver
ブルースドライバー
ジャリッとした質感は唯一無二!
言わずと知れた、超ド定番のオーバードライブですね。
プロの愛用者も多く、ギタマガの取材でもよく登場します。
“ジャリッ”とした質感の歪みが特徴で、スピード感やキレ味の鋭さを生かしたい人はこれがオススメ。
歪み幅がかなり広く、GAINゼロでほぼクリーン、GAIN12時付近までがジャキジャキとしたクランチで、GAINが3時を超えたあたりから一気にブーミーさが際立ち、ファズのような音色にまで変化していきます。
“ブルース”というモデル名とは裏腹に、色々なジャンルで使えそうですね。
ギタマガ編集部の印象では、ストラトキャスターやテレキャスター、ジャズマスターといった、シングルコイル系のギターと組み合わせるプロ・ギタリストが多い気がします。
クリーンなアンプをBD-2でがっつり歪ませる、そんな使い方です。ギター・ボーカルの人が使っていることも多いですね。
ただし、シングルコイル系に使う場合は、TONEを上げ過ぎると耳に痛い音になりがちなのでご注意を!
もちろんレス・ポールなどハムバッカー系にもマッチします。
また、歪ませたアンプのブースターとして使っている人も多いです。
これはおそらく、どこかの帯域が極端に強調されてしまうことがない=クセがない、という理由からだと思われます。
そして意外にも、似たサウンドのペダルが他にない、というのが大きなポイントなんですよね。
サウンドは唯一無二なのにクセがない、これがロングセラーたる所以かもしれません。
■BOSS BD-2 Blues Driver 公式ページ
https://www.boss.info/jp/products/bd-2/
SD-1 SUPER OverDrive
スーパーオーバードライブ
マイルドな歪みとクセになる中音域
続いても定番オーバードライブです。
やはり、プロ・ギタリストの足下やエフェクト・ボードの取材ではよく見かけますね。
太くて甘い質感の歪みが特徴で、リードやギター・ソロを気持ちよく弾きたい人にはこれがオススメ。
BD-2ほどは激しく歪まず、GAINゼロで軽いクランチ、GAINをフルにしてもかなりマイルドな歪み方をします。
TONEの効きも同じくマイルドで、どんなセッティングにしても音色が破綻しないため、初心者にも使いやすいと思います。
また、オンにすると中音域に独特の“コワッ”とした質感が加わり、これがサウンドに“コク”を与えるような印象があります。
特に単音フレーズにおいて、この“コク”を求めるギタリストが多い印象です。
このコクのあるミッド感を味わえるエフェクターは他になく、一度クセになると抜け出せません。
こうした特性を生かし、ギター・ソロだけ音量を上げたり、印象を強くしたいフレーズを弾く時だけオンにするなど、いわゆる“ブースター”と呼ばれる使い方がプロ・ギタリストの間では定番になっていたりします。
すでに歪んでいるサウンドをさらにパワーアップさせる、そんな手法ですね。
もちろん常時オンにしてメインの歪みエフェクターとして使っている人もいます。
マイルドな歪みとクセになる中音域、これがプロの現場でも長らく愛される所以でしょう。
■BOSS SD-1 SUPER OverDrive 公式ページ
https://www.boss.info/jp/products/sd-1/
OD-3 OverDrive
オーバードライブ
パワフルな低音がバンドで映える!
最後は伝説の名機、BOSS OD-1の正当後継機種となるオーバードライブです。
イエロー系のカラーリングやモデル名からSD-1と混同されがちですが、実はまったくの別モノ。
カラッと明るい質感の歪みが特徴で、まさに“王道の”ドライブ・サウンドを求める人にはこれがオススメです。
歪みの強さも幅広く、GAINゼロではほぼクリーン、GAINをフルにすると激しいロックやメロコアなどにも対応できるくらいの、ズンズンした歪みまでカバーできます。
GAINとTONEをバランスよく調整すると、BD-2のようなジャキッとしたスピード感のあるクランチも作れるので、音作りの幅はかなり広いと言えますね。
シングルコイル系、ハムバッカー系、どちらにも最適なサウンドメイクができそうです。
また、SD-1に比べるとOD-3の方が低域のパワーが強いので、そこも選ぶ時の比較ポイントとなるでしょう。
ギター・アンプの中には低域が極端に削れてしまうようなモデルもあるので、そういった“ロー不足”の対策としても力を発揮してくれそうです。
BD-2とSD-1という圧倒的2大スターの人気が強いBOSS製オーバードライブですが、このOD-3も近年では愛用者が増えている印象ですね。
■BOSS OD-3 OverDrive 公式ページ
https://www.boss.info/jp/products/od-3/