【Round 5】Ⅳm7を含むおしゃれコード進行ドリアン・スケール活用術! 【Round 5】Ⅳm7を含むおしゃれコード進行ドリアン・スケール活用術!

【Round 5】Ⅳm7を含むおしゃれコード進行
ドリアン・スケール活用術!

Aドリアン:最後はコード進行中の特定の和音に限定してドリアンを使うアプローチね。今回のターゲットは“サブドミナント・マイナー”、つまり“Ⅳm7”の和音が絡む[E△7→A△7→Am7](key=Eの[Ⅰ△7→Ⅳ△7→Ⅳm7])のコード進行が舞台よ。R&B系バラードのイメージで、Am7の位置でAドリアンをスウィートに響かせて!

ニッキー:いよいよ最終ラウンド! ここまでこれたし楽勝でしょ〜。

譜例作成/演奏/文=安東滋 浄書=Seventh デザイン=山本蛸
※本記事はギター・マガジン2021年11月号に掲載された企画『ドリアン・スケール徹底強化』を抜粋/再編集したものです。

R&Bバラード風に響かせる甘味なメロディ・ライン

 最終ラウンドは、ドリアン音階をピンポイントに打ち込むセンス&スキルが鍵を握る対戦よ。一見軟弱そうなR&Bバラード系の相手だけど、油断は禁物。上記の“サブドミナント・マイナー”のAm7の場所を狙ってAドリアンをバシっと打ち込まないと、容赦なくブーイングがくる(違う小節にはめ込むと音がはずれる)わよ。その実践パターンがEx-1ね。

スケール&コード分解の活用作戦でクレバーに!

 同じ切り口でもAドリアンを音階的に並べたり、コード分解を当てはめたりするとまた一味違う感じになるから、Ex-2を参考にTRYしてみて。ここまで覚えてきたスケーリングやコード分解のスキルがそのまま活きてくるわよ。ポイントは[E△7→A△7]部のC#音&G#音と[Am7]部のC音とG音、それぞれの半音の違いでコントラストを効かせるの。

 ふ〜ん、なるほどー。そのまま貼り付けるだけでも、けっこう形になるもんですね。

ギター・マガジン2021年11月号

●特集:Char
●American Showster AS-57
●ジョニ・ミッチェル『Blue』のアコギで感じる秋の訪れ
●ドリアン・スケール徹底強化!!
ほか、最新製品記事や新連載など多数収録!!