ギタリストなら絶対に聴くべき80年代シティ・ポップの名盤40(1/4) ギタリストなら絶対に聴くべき80年代シティ・ポップの名盤40(1/4)

ギタリストなら絶対に聴くべき80年代シティ・ポップの名盤40(1/4)

『ギタリストなら絶対に聴くべき名盤40』の第6弾のテーマは“80年代シティ・ポップ”です。インターネットの発達により、21世紀になってから世界の人々から“再発見”されたこのジャンルは、もう日本の宝ですね! その第1回目で紹介するのは、その代表格たる山下達郎、竹内まりや、大滝詠一、松任谷由実、吉田美奈子のアルバムです。

文・選盤=西山隆行 協力=ガモウユウイチ

山下達郎
『RIDE ON TIME』

●リリース:1980年
●ギタリスト:山下達郎、椎名和夫、笛吹利明

カッティングに心が躍る!

ボトムを支える重厚なサウンドとギターのカッティングを軸に、ゴスペルやドゥーワップ・テイストの爽やかで伸びやかなコーラスに気分が高揚する至福の作品。「RIDE ON TIME」でのワウやオブリはセンス抜群。「SILENT SCREAMER」では山下と椎名が掛け合うアツいギター・バトルがエモーショナルで、ライブ音源かと錯覚してしまうほど。

山下達郎
『FOR YOU』

●リリース:1982年
●ギタリスト:山下達郎、松木恒秀、椎名和夫、吉川忠英

“達郎サウンド”ここにあり!

極上のカッティングで始まる名曲「SPARKLE」が華やかに冒頭を飾る。グルーヴィで夏を感じさせる開放感に満ちたサウンドは至高の完成度だ。青山純、伊藤広規の重厚なリズム隊、多重録音のコーラスやダイナミックなホーン隊、その分厚い音と音の間を軽快なカッティングで縦横無尽に彩るフレーズには感動を覚える。何年経っても色褪せない珠玉の1枚。

山下達郎
『MELODIES』

●リリース:1983年
●ギタリスト:山下達郎、松木恒秀

色気とクールなフレーズ群

自身が初めて作詞に挑み、これまでのエネルギッシュで開放的なサウンドから方向転換をした作品。「メリー・ゴー・ラウンド」のトリッキーなカッティングが超絶クール。後半部分でのハイ・ポジションから下降するハーモニー・フレーズが鮮やかでリフレインが心地良い。永久不滅の名作「クリスマス・イブ」でのクリーン・トーンは澄み渡る美しい響きだ。

竹内まりや
『VARIETY』

●リリース:1984年
●ギタリスト:山下達郎、吉川忠英、松木恒秀、松浦善博、告井延隆

リバイバル・ブームの火付け役

自身が全曲を作詞作曲、山下達郎のプロデュースというベスト・コンビネーションから生まれた名曲揃いの大名盤。シティ・ポップ・ブーム再来の火付け役「プラスティック・ラブ」は国境を越えて世界をつなぐ。キンクスのライブを見た刺激を思い出して書いたというロックンロール曲「アンフィシアターの夜」では松浦善博の歪んだレス・ポール・サウンドが最高にカッコいい!

大滝詠一
『A LONG VACATION』

●リリース:1981年
●ギタリスト:安田裕美、三畑卓次、笛吹利明、福山享夫、川村栄二、松下誠、松宮幹彦、吉川忠英、徳武弘文、村松邦男、鈴木茂

ファイブ・スターの大名盤!

全く色褪せず輝きを放ち続けるシティ・ポップの頂点! 「君は天然色」を聴いた瞬間に夏のリゾート、日差しの強いビーチへと即座にトリップ! 大滝の声はもちろんのこと、鈴木茂の明るくパキっとしたストラトの音色やフレージングも本作の夏感を演出している重要な要素。「スピーチ・バルーン」で聴けるアコギのアルペジオやメロディアスなソロも必聴だ!

NIAGARA TRIANGLE VOL.2(大滝詠一、佐野元春、杉真理)
『NIAGARA TRIANGLE VOL.2』

●リリース:1982年
●ギタリスト:村松邦男、今剛、土方隆行、伊藤銀次、矢島賢、鈴木茂、杉真理、佐々木信教、青山徹、谷康一、吉川忠英、安田裕美、笛吹利明、 田代耕一郎、徳武弘文、加藤博之、 鳴海寛、三畑卓次、宮本浩和、松下誠、荻谷清

夏色シティ・ポップの金字塔!

大滝が杉とソロ・デビューしたばかりの佐野をスカウトし、3人それぞれ曲を持ち寄って作り上げた名作。同作VOL.1の色を引き継いだ軽快な楽曲カラー、リバーブ感が全開にスプラッシュした夏サウンドが極上! これぞシティ・ポップの金字塔と言ってしまおう。「Nobody」でのビートルズ風ギターは楽しく、「Water Color」での鈴木茂の滑らかなソロも必聴。

松任谷由実『PEARL PIERCE』

●リリース:1982年
●ギタリスト:松原正樹、鈴木茂

歴史に残る名ギター・ソロ!

いつの時代も万人を魅了し続ける名盤。「真珠のピアス」では松原の渾身のソロに心を鷲掴みにされる。間奏の途中で転調、アグレッシブなプレイからスムーズに音を繋ぎ、スピード感を保ったまま連続チョーキングで次へバトン・タッチ。その完璧な流れは全ギタリストへ向けた神のお手本のようだ。鈴木茂のコンプをかけたトーンやオブリも実に心地良い。

吉田美奈子
『MONSTERS IN TOWN』

●リリース:1981年
●ギタリスト:松木恒秀、土方隆行

強烈なグルーヴとタメ感の凄さ

日本人離れしたパワーとセンス、唯一無二の存在感を証明する歌声が圧巻の8thアルバム。リズムのボトムが効いた「TOWN」は、Aメロとサビでカッティングのトーンを変化させるなど、サウンドの対比が素晴らしい。「MONSTER STOMP」、「KNOCK,KNOCK」などのグルーヴィなタメ感、オブリのセンス、多彩なトーンと、すべてが最高!

吉田美奈子
『LIGHT’N UP』

●リリース:1982年
●ギタリスト:松木恒秀、土方隆行

カッティングのテクと美学

最後の曲を聴き終えたあとはアドレナリンを出しきり、心のすべてを奪われた自分がいるだろう。「LIGHT’N UP」の強烈なビートとグルーヴはエモーショナルな渦の塊。「頬に夜の灯」、「LOVE SHOWER」でのキレの良いカッティング、「斜陽 (REFLECTION)」のダブル・ストップを駆使したフレージングもクール!

吉田美奈子
『in motion』

●リリース:1983年
●ギタリスト:松木恒秀、土方隆行

エナジーの塊とライブの刺激

腕利き揃いのバック・バンド、大胆な楽曲アレンジ、リミッター無制限に響き渡る吉田の歌声。あらゆる側面において衝撃を与えてくれる大名盤で、六本木ピット・インでライブ録音された音源を土台に、スタジオで追加録音をミックスしたハイブリッドな作品だ。代表曲「TOWN」で聴けるファンキーなカッティングは最高にグルーヴィかつパーフェクト。

<前ページへ | 次ページへ>


*本記事はギター・マガジン2021年6月号にも掲載しています。

『ギター・マガジン2021年6月号』

【特集】ケヴィン・シールズ
[マイ・ブラッディ・ヴァレンタイン]
“美しいノイズ”を生み出す天才のすべて

  • 25,000字インタビュー:ケヴィン・シールズ、すべてを語る。
  • 盟友からのメッセージ1:サーストン・ムーア
  • 盟友からのメッセージ2:J・マスキス(ダイナソーJr.)
  • マイブラ作品徹底解説。
  • 本人直伝チューニング多数! ケヴィン・シールズ奏法分析
  • ケヴィン愛用機材総覧。
  • 国内ギタリストが語る、ケヴィンの凄み。