2023年9月19日に渋谷クラブクアトロで開催されたアーチ・エコーの来日公演に、ゲストとして出演したインストゥルメンタル・プロジェクト、ジャック&オウェイン。今回は、そのステージでテクニカルなフュージョン・ギターを聴かせてくれたオウェイン(g,etc)の使用機材を紹介しよう。
取材/文=伊藤雅景 インタビュー/翻訳=トミー・モリー 機材写真=大谷鼓太郎
Guitar
.strandberg*/Boden Classic NX 6

インパクト抜群の快音を奏でたストランドバーグ
オウェインのメイン・ギターは、個性的なボディ・シェイプのヘッドレス・ギターを生み出すスウェーデンのブランド、ストランドバーグのBoden Classic NX 6。来日公演ではセットリストの全曲を本器で演奏しており、シルキーで粒立ちの良いディストーション・サウンドと、ガラスのように煌びやかなクリーンの音色が印象的だった。
ピックアップはサー製を採用しており、リアのハムバッカーがThornbucker Plus、フロントとセンターがV60LPという組み合わせ。分厚いハイ・ゲインからジャジィなクランチまで、幅広いジャンルに対応できそうな1本だ。
Sound System
Fractal Audio Systems/FM3

シンプルなセッティングを可能にする多機能マルチ
サウンドメイクの中核を担う、フラクタル・オーディオ・システムズのフロア型マルチ・エフェクター、FM3。オウェインの足下にある機材はこのペダルのみで、ステージ用モニターやキャビネットも置かれていない。ギターの信号は本機のインプットに入力され、XLRアウトからステレオでPA卓に送られている。
インスタグラムの写真にはラック・タイプのAxe-Fx IIが写り込んでおり、宅録でもフラクタル・オーディオ・システムズの製品が活躍しているようだ。