高品位なアンプ/エフェクト・サウンドや、豊富な練習&ジャム機能で人気を集めているギター・アンプ、Positive Grid Sparkシリーズ。大人気モデルのSparkを皮切りに、小型のSpark MINI、スティーヴ・ヴァイ・カスタムのSpark MINI Vai、超ポータブルなSpark GOなど、次々とファミリー・モデルが誕生してきたが、このたび待望のワイヤレス・ヘッドフォン・アンプ、Spark NEOが登場した。今年1月のNAMM Showで初お披露目となった大注目のモデルを、いち早くシンガーソングライター/ギタリストの弓木英梨乃に試奏してもらった。
Presented by Positive Grid https://jp.positivegrid.com/
取材・文:関口真一郎 撮影:鈴木千佳
Positive Grid
Spark NEO

リアルなアンプ・サウンドとエフェクトが楽しめるだけでなく、Bluetooth接続によるストリーミング、スマートフォン用アプリによる操作やエディットや、チューニングは勿論のこと、好きな音楽を流しながら練習することもできるワイヤレス・スマート・ギター・ヘッドフォン、Spark NEO。
超軽量のダイアフラムを備えた耐久性の高いアドバンスド・バイオ・ファイバー(ABF)振動板を採用し、豊かでバランスの取れたサウンドを生み出す40mmカスタム・ドライバーを搭載。
密閉性が高く、長時間の装着でも疲れにくいイヤーパッドなので、じっくりと集中して練習に取り組むことができる。
ヘッドフォンとトランスミッターのセットになっており、どちらも付属のACアダプターで充電して使用する。
ヘッドフォンはコンパクトな折りたたみ式なので、携帯性も抜群。音楽プレイヤー用のワイヤレス・ヘッドフォンとしても活用できる。


Positive Grid
Spark NEO
【スペック】
●電源:充電バッテリー/USB C-Type(ヘッドフォン&トランスミッター)
●重量:366g(ヘッドフォン)
●使用可能時間:最大6時間(フル充電時)
●寸法:180(W)×195.22(D)×80.81(H)mm(ヘッドフォン)
【価格】
31,900円(税込)
YUMIKI’s IMPRESSION

ライブの本番前の練習用に使いたいですね。
これまでもこういうヘッドフォン・アンプを試奏させていただいたことはあるんですけど、これは凄く音が良いなと思いました。実際にアンプにつないでいるように聴こえますね。弾いている間、ヘッドホンだということをすっかり忘れていました(笑)。
アプリの画面はどれもグラフィックになっているので、凄くわかりやすいです。直感的に操作できますね。アンプ・モデルはそれぞれの特徴がよく出ていると思います。特にクリーンのアンプの音がキレイだったのが印象的でした。歪みのエフェクターもそれぞれ個性的で良かったですけど、中でもSub Driverというオーバードライブ・モデルが好みでしたね。淡く歪む感じで、いつも使っている音に近いです。
普段、家でギターを弾く時は、小型のギター・アンプにつないでいます。生音で練習している人も多いとよく聞くのですが、生音で弾けていると思っても、実際は弾けていなかったりすることもあるので、やっぱりエレキ・ギターはアンプで鳴らすことが大事だなと思っていて。しかも色んな音で練習することが大切だと思っているのですが、いちいちエフェクターを広げるのは面倒ですよね。でも、これならエフェクターも入っているので、凄く便利だと思いました。
Spark NEOをオススメしたい人は、やっぱりお家で大きな音では鳴らせない人。私ならライブで使う音に近い音を作っておいて、本番前の練習用として使いたいですね。移動中に音楽を聴くのにもいいですし、ルックスもカッコいいと思います。


弓木英梨乃(ゆみき・えりの)
Profile
シンガーソングライター/ギタリスト。2009年にソロ・メジャー・デビューし、数多くのアーティストのサポートも務めながら、2013~2020年まではKIRINJIのメンバーとして活躍した。2019年にはソロ・プロジェクト“弓木トイ”を始動し、『みんなおもちゃになりたいのさ』をリリース。現在、YouTubeチャンネルやInstagramでもコンテンツを発信中。
YouTube:https://www.youtube.com/@yumiki_erino
Instagram:https://www.instagram.com/erino_yumiki/