最高級の木材とエレガントなデザインが用いられた革新的なエスクワイア| フェンダーカスタムショップ Vol.5 最高級の木材とエレガントなデザインが用いられた革新的なエスクワイア| フェンダーカスタムショップ Vol.5

PR

最高級の木材とエレガントなデザインが用いられた革新的なエスクワイア| フェンダーカスタムショップ Vol.5

Fender Flagship Tokyoで取り扱うフェンダーカスタムショップの最新モデルを紹介する連載、“Fender Custom Shop Masterpiece〜Guitar magazine Pick of the week〜”。第5回目は、Artisan Buckeye Double Esquire NOS, Rosewood Fingerboard, Aged Naturalをご紹介。

ギター撮影=星野俊

Fender Custom Shop
Artisan Buckeye Double Esquire NOS,
Rosewood Fingerboard,
Aged Natural

Fender Custom Shop / Artisan Buckeye Double Esquire NOS, Rosewood Fingerboard, Aged Natural(前面)
Fender Custom Shop / Artisan Buckeye Double Esquire NOS, Rosewood Fingerboard, Aged Natural(背面)

最高級の木材とエレガントなデザインが用いられた
革新的なエスクワイア

フェンダーのルーツと精神を継承しながらも、最高級の木材とエレガントなデザインを兼ね備えたカスタムショップのアーティザン・シリーズ。このArtisan Buckeye Double Esquire NOS, Rosewood Fingerboard, Aged Naturalは、ボディ材にフィギュアドのバックアイ・バール・トップとローステッド・パインを採用した、豪華絢爛なエスクワイアだ。

エスクワイアをもとにしつつも、シンライン・スタイルのセミ・ソリッド・ボディに2ピックアップという仕様が特徴。ボディのトップ側にはブラウン・シェルのバインディングが巻かれているだけでなく、ヘリンボーンのパーフリングも施されており、まるで最上級のアコースティック・ギターのようなデザインが美しい。La Cabronita Telecasterに採用されるスタイリッシュな形状のブラウン・シェル・ピックガードがセレクトされ、こちらもスマートな印象に一役買っている。

ネックもロースト加工された3Aバーズアイ・メイプルで、ビンテージに近い鳴りを生むだけでなく、芸術品のような高級感を醸し出している。指板は軽やかなサウンドが人気のラウンド貼りローズウッドだ。

ピックアップも特別なセットアップで、ハウンド・ワウンドのLoaded ’51 Nocasterを2基搭載。通常のテレキャスターはフロントがカバードだが、本器はオープンで開放感のあるサウンドを生む。さらにリアは、通常とは逆のリバース・アングルでセットされているのも見逃せない。また、ブリッジはカスタムショップ製品のみに搭載される削り出しブラス素材のRSDサドルを搭載し、豊かなトーンとイントネーションの向上を実現している。

ペグはビンテージ・スタイルだが、ブラウン・シェル・ボタンがあしらわれている。
ペグはビンテージ・スタイルだが、ブラウン・シェル・ボタンがあしらわれている。
ネックにはロースト加工が施された3Aグレードのバーズアイ・メイプルを採用。
ネックにはロースト加工が施された3Aグレードのバーズアイ・メイプルを採用。
ボディ・バックはローステッド・パインで、独特の木目が特徴だ。
ボディ・バックはローステッド・パインで、独特の杢目が特徴だ。
ブラウン・シェルのバインディングとヘリンボーンのパーフリングが高級感を醸し出す。
ブラウン・シェルのバインディングとヘリンボーンのパーフリングが高級感を醸し出す。
リア・ピックアップはハウンド・ワウンドされたフラット・ポールピースのLoaded '51 Nocasterが逆アングルで搭載されている。
リア・ピックアップはハウンド・ワウンドされたフラット・ポールピースのLoaded ’51 Nocasterが逆アングルで搭載されている。
ボディ・トップはインパクト大の杢目が映えるフィギュアド・バックアイ・バール。
ボディ・トップはインパクト大の杢目が映えるフィギュアド・バックアイ・バール。

Fender Flagship Tokyo
Store Specialist’s Comment

カスタムショップの真髄を体現したモデルです。

惜しみなく用いられた希少価値の高い木材に、フェンダーカスタムショップならではの卓越したクラフトマンシップと、細部への徹底したこだわりが一体となった“ARTISAN”シリーズ。

そのラインナップの中でも、“Artisan Buckeye Double Esquire NOS”は、フィギュアド・バックアイ・バールトップのボディと、3Aグレードのロースト・バーズアイ・メイプル・ネックという贅沢なウッド・マテリアルが織りなす、このうえなくエレガントな雰囲気が魅力の1本です。

その木材本来の個性と特性を最大限に引き出しながらも、クラシカルな風格とラグジュアリーな華やかさが見事に両立した圧倒的なビジュアル。自然が生んだ芸術とも言える美しく大胆な杢目は、1つとして同じ表情がない“唯一無二のアート・ピース“と言えるでしょう。

気品ある佇まいに加え、現代的なスペックとフェンダーの象徴的なトーンを高い完成度で兼ね備えている点もこのモデルの特筆すべきポイントで、アート、ラグジュアリー、ハイスペックの3要素が高度に融合した、まさにカスタムショップの真髄を体現したモデルです。

Fender Custom Shop
Artisan Buckeye Double Esquire NOS,
Rosewood Fingerboard,
Aged Natural

【Specifications】
●ボディ:フィギュアド・バックアイ・バール(トップ)、ローステッド・パイン(バック)
●ネック:3Aローステッド・バーズアイ・メイプル
●指板:ラウンド・ラミネート3Aローズウッド
●ネック・シェイプ:’60s Oval “C”
●スケール:25.5インチ(64.77cm)
●ラジアス:9.5インチ(241mm)
●フレット:ナロー・トール
●フレット数:21
●ナット:Bone
●ナット幅:1.650インチ(42mm)
●ピックアップ:Custom Shop Hand-Wound Open Loaded ’51 Nocaster(フロント)、Custom Shop Hand-Wound Loaded ’51 Nocaster(リア)
●ペグ:Vintage Style with Tort Button
●ブリッジ:’58-’63 Tele Bridge with Brass RSD Saddles and Reverse Angle Pickup
●コントロール:マスター・ボリューム、マスター・トーン、3wayピックアップ・セレクター
●付属品:デラックス・ハードシェル・ケース、ストラップ、カスタムショップ特別認定証

【販売価格】
1,059,300円(税込)

【問い合わせ】
フェンダーミュージック TEL:0120-1946-60
https://jp.fender.com/products/artisan-buckeye-burl-double-esquire

Fender Flagship Tokyoのここが見どころ!

Fender Flagship Tokyoの最上階・3階は、“ドリーム・ファクトリー”と称される、カスタムショップ専用の特別なフロア。ここでは、世界最高峰のクラフトマンシップが息づくギター/ベースの世界に、じっくりと没入することができる。

階段を上がった先のエリアには、カスタムショップの中でも選び抜かれた特別なギター/ベースが定期的に入れ替わりで展示されている。どのビルダーによる、どんな匠の技が光る逸品に出会えるかは、その時々のお楽しみ。カスタムショップの中でも希少なモデルと出会えるのが、Fender Flagship Tokyoならではの醍醐味だ。

Fender Flagship Tokyo

  • 所在地:東京都渋谷区神宮前1-8-10
  • 営業時間:11:00~20:00(年中無休/年末年始を除く)