2024年7月にリリースされたtoeの4枚目のアルバム『NOW I SEE THE LIGHT』。本作に伴う国内リリース・ツアー、『New Album Release Tour 2025 “NOW WE SEE THE LIGHT”』が2025年4〜5月に行なわれた。ギタマガWEBでは、5月16日(金)のSpotify O-EAST公演で機材撮影を敢行。本ツアーで美濃隆章(g)が使用したギターをご紹介しよう。
取材=伊藤雅景 文=小林弘昂 機材撮影=星野俊
Mino’s Guitars
1961 Fender
Jazzmaster
20年近く愛用する信頼のジャズマスター
美濃のメイン・ギターは61年製ジャズマスター。シリアル・ナンバーは“76710”。美濃は本器について、“しっくりくる。慣れすぎちゃって、ほかのギターだと何か違うんです”とコメント。
基本的にフロント・ピックアップのみを使用しており、ライブ中はたまにボリュームとトーンをいじることがあるとのこと。プリセット・コントロールの配線はカットされている。

以前はライブでの弦落ち対策のためブリッジがMasteryのM1に交換されていたが、現在はオリジナルのブリッジに戻されている。サウンド的にはオリジナルのほうが好みとのこと。ペグは現行のフェンダー製に交換済み。
弦はErnie BallのRegular Slinky #2221(.010〜.046)。
使用楽曲(2025年5月16日@Spotify O-EAST)
- 「LONELINESS WILL SHINE」
- 「Long Tomorrow」
- 「風と記憶」
- 「孤独の発明」
- 「キアロスクーロ」
- 「レイテストナンバー」
- 「Because I Hear You」
- 「エソテリック」
- 「TODO Y NADA」
- 「WHO KNOWS?」
- 「サニーボーイ・ラプソディ」
- 「MADNESS SUMMER」
- 「NOW I SEE THE LIGHT」
- 「F_A_R」
- 「グッドバイ」
2011 Antonio Sanchez
EG-1 Cedar


スペインのブランドが手がけるエレガット
「Two Moons」で使用されたのは、スペインのブランド、アントニオ・サンチェス製のEG-1 Cedarというエレガット。ボディ・トップは杉の単板で、サイドとバックはマホガニー。プリアンプはFishmanのClasica Ⅲが搭載されている。
本器を使用する際はTC Electronic / PolyTune(チューナー)とDI(Countryman / Type 85)を経由し、アコースティック用のアンプ(AER / Compact 60/2)にインプット。アンプはステージでのモニター用で、DIからPAに信号が送られている。

プリアンプはvolumeノブが動かないようにテープで固定されていた。bass、middle、trebleの各EQは12時にセッティング。
使用楽曲(2025年5月16日@Spotify O-EAST)
- 「Two Moons」
Others

カポはJim DunlopのTrigger Capo Electric Curvedで、多くの楽曲で使用されている。
ピックはPICKBOYのTerry Gould 0.60mmとJim DunlopのTortex Standard 0.88mmの2つを使い分け。
New Album Release Tour 2025 “NOW WE SEE THE LIGHT”
2025年5月16日(金)Spotify O-EAST
【Setlist】
01. LONELINESS WILL SHINE
02. Long Tomorrow
03. 風と記憶
04. 孤独の発明
05. キアロスクーロ
06. レイテストナンバー
07. Because I Hear You
08. エソテリック
09. TODO Y NADA
10. WHO KNOWS?
11. サニーボーイ・ラプソディ
12. MADNESS SUMMER
13. NOW I SEE THE LIGHT
14. F_A_R
-Encore-
15. Two Moons
16. グッドバイ
toe結成25周年記念特別公演
“For You, Someone Like Me”
「この世界のどこかに居る、僕に似た君に贈る」』
公演情報
<日時>
2025年10月25日(土)東京・両国国技館
Open 16:00 / Start 17:30
<チケット>
・アリーナ(指定席)……¥9,800
・枡席(指定席)……¥9,800(1枡2名様まで申し込み可能)
・2F(指定席)……¥8,800
※枚数制限……アリーナ/2Fは4枚まで、枡席は2枚まで。
※枡席は2名まで1枡にご入場いただけますが、1枚購入のお客様は、同じ枡内にほかの方が座る可能性がございます。あらかじめご了承下さい。
※電子チケットのみ
※未就学児入場不可、小学生以上チケット必要
・チケットぴあ https://w.pia.jp/t/toe25th/
・イープラス https://eplus.jp/toe/
・ローソンチケット https://l-tike.com/toe/
<お問い合わせ>
・HOT STUFF PROMOTION ☎050-5211-6077 | https://www.red-hot.ne.jp/
・SMASH ☎03-3444-6751 | https://www.smash-jpn.com/
<特設サイト>
http://www.toe.st/25th/