flyingteapotから派生した新ブランド“Switch Audio”より、6機種のペダルがデビュー flyingteapotから派生した新ブランド“Switch Audio”より、6機種のペダルがデビュー

flyingteapotから派生した新ブランド“Switch Audio”より、6機種のペダルがデビュー

 日本のハンドメイド・エフェクター・ブランドのflyingteapotから派生した新ブランドである“Switch Audio”より、製品第1弾として6つのペダルが発売された。

 ブランドのコンセプトは「シンプルかつ、音が良くて、作りも良いペダル」。それを体現したラインナップを紹介しよう。

SYRINGE FET Boost

Switch Audio/SYRINGE FET Boost
  • FETを使用したブースター。
  • シンプルながらもチューブライクな低音の太さが特徴。
  • かけっぱなしのプリアンプとしてもお勧め。
  • クリーンなアンプをさらにリッチなサウンドにしたり、歪んだアンプを更にパワフルにしたりと、あらゆる場面で活躍する。

●サイズ:68×125×58mm
●重量:約300g
【価格】12,000円(税込)

ARROW HEAD MOSFET Boost

Switch Audio/ARROW HEAD MOSFET Boost
  • MOSFETを使用したディスクリート・クリーン・ブースター。
  • ハリのある分離感の良いサウンドが特徴。

●サイズ:68×125×58mm
●重量:約300g
【価格】12,000円(税込)

POCKET PAL OP-AMP Boost

Switch Audio/POCKET PAL OP-AMP Boost
  • オペアンプを使用したブースター。
  • IC特有の広い周波数特性と、高増幅率を生かしたフラットなサウンドが特徴。
  • とにかく音量をしっかりとブーストしたい、という人にお勧め。

●サイズ:68×125×58mm
●重量:約300g
【価格】13,000円(税込)

BUZZ Transistor Boost

Switch Audio/BUZZ Transistor Boost
  • ビンテージ・オーバードライブ感が得られるゲイン・ブースター・ペダル。
  • バイポーラ・トランジスタを使用したブースターにクリッピング回路をプラス。
  • 1ノブのオーバードライブとしても優秀。
  • ニュアンスも出しやすく、クリーンなアンプしかないときに1台あると重宝する。
  • クリッピングは内部スイッチでオフにもできるので、歪み感を少しプラスするトレブル・ブースターとしても使用可能。

●サイズ:68×125×58mm
●重量:約300g
【価格】13,000円(税込)

FOG BOX Silicon Fuzz

Switch Audio/FOG BOX Silicon Fuzz
  • シリコン・トランジスタを使った超王道ファズ・ペダル。
  • ギターのボリュームを絞ることで、キラキラしたクリーン~クランチ・サウンドも楽しめる。
  • フルテンで図太いファズ・サウンドを楽しむのも最高。
  • ファズ・マニアにもファズ初心者にもお勧め。

●サイズ:68×125×58mm
●重量:約300g
【価格】15,000円(税込)

SONIC WARP Dynamic Auto Wah

Switch Audio/SONIC WARP Dynamic Auto Wah
  • 某有名ギタリストのシグネイチャーでも有名なオートワウを再現。
  • オリジナルにはないマスター・ボリュームや、ワウの踏み込みを変えるようなスイッチを追加したことで、より広いジャンルに対応。
  • かなり派手なサウンドのため、ライブで使えば注目間違いなし。

●サイズ:68×125×58mm
●重量:約300g
【価格】19,000円(税込)


 以上の6機種のサウンドは、次の動画で確認できる。

 なお今後のSwitch Audioではオーバードライブやディストーション、空間系エフェクターなど、幅広いラインナップを取り揃えていく予定とのことだ。

Switch Audio 公式サイト
https://www.flyingteapot.jp/switchaudio/