株式会社フックアップが、Singular Sound社のペダル型ドラムマシン“BeatBuddy”の発売10周年を記念した限定“10th Anniversary Edition”(BeatBuddy 10th Anniversary)と、静音性を追求した拡張MIDIペダル“MIDI Maestro Gold Edition”を2025年2月7日(金)に国内発売した。
![](https://guitarmagazine.jp/wp-content/uploads/2025/02/2025-0212-beatbuddy-10th-anniversary-edition-midi-maestro-gold-edition-0002-1024x512.jpg)
発売から10周年を迎えたBeatBuddyは、思い通りのタイミングでフィルインやパターンチェンジ、シンバルのアクセント、ブレイクまでも足元で操作できるギターペダル型のドラムマシンだ。発売以降、ファームウェアのアップデートが継続的に行われ、10年が経過しても新機能は追加され続けている。
BeatBuddy 10th Anniversary Edition(ビートバディ 10周年アニバーサリーエディション)
![](https://guitarmagazine.jp/wp-content/uploads/2025/02/2025-0212-beatbuddy-10th-anniversary-edition-midi-maestro-gold-edition-0003-1024x768.jpg)
ペダル型ドラムマシンであるBeatBuddy。組み込まれたヒット、キット、ループはすべて実際のドラマーによって実際のドラム キットで録音されたもので、32ビット浮動小数点処理による24 ビット・スタジオ品質のサウンドで再生されるサンプルを用いて、220種類以上のスタイルと24種類のジャンルのドラムビートをペダルボード内で再現する。
一般的なエフェクトペダルと同等のサイズで、ギターやベースなどの演奏中でも、足元で基本的な操作を行なえるBeatBuddyの本体は、パフォーマンス・ツールに特化しているが、付属ソフトウェアでカスタム・ビートの作成と編集、セットリスト作成などを行なうことができ、SDカードで最大300万曲を追加可能だ。USBまたはSDカードを経由して、DAWソフトウェアで作ったリズムパターンを本体へ転送することもできる。
発売10周年を記念して完全限定生産でリリースされたBeatBuddy 10th Anniversaryは、洗練されたマット仕上げのオール・ブラック・ボディと、ノブやジャックなどにゴールドのパーツをあしらった特別モデルとなった。
なお、BeatBuddyのレギュラーモデル(JAN:4530027470006)の取り扱いは、2024年12月に終了している。
“BeatBuddy 10th Anniversary Edition”の主な特徴
- スタジオクォリティーの24ビットステレオオーディオ
- 220以上のスタイル、24ジャンル、10種類のドラムセット、すべての拍子を搭載
- ライブ用にプログラム不要、ハンズフリーによるコントロール
- ヴィジュアルメトロノーム
- MIDIによる同期
- エフェクターラインに接続してシンプルなサウンドシステム化
- 定期的なファームウェアアップデート
- フリーソフトウェアによる機能拡張
- 最大で300種類までのドラムセット、300万種類までのソングを内蔵できる大容量
- 新たなライブラリーをダウンロード可能
Singular Sound
BeatBuddy 10th Anniversary Edition
【価格】
希望小売価格:61,600円(税込)
【お問い合せ】
株式会社フックアップ TEL:03-6240-1213
http://www.hookup.co.jp
【製品公式ページ】
BEATBUDDY 10TH Anniversary – Singular Sound | Hookup, Inc.
MIDI Maestro Gold Edition(ミディマエストロ ゴールドエディション)
![](https://guitarmagazine.jp/wp-content/uploads/2025/02/2025-0212-beatbuddy-10th-anniversary-edition-midi-maestro-gold-edition-0004-1024x768.jpg)
BeatBuddy 10th Anniversaryと同時に発売されたのが、BeatBuddyならびにループ・マシン“AEROS Loops Studio”に特化したモードを装備した拡張MIDIペダルのMIDI Maestro Gold Editionだ。
本体だけのペダルでは扱いにくかった機能を6基のフットスイッチで直接コントロールできるだけでなく、汎用MIDIモードではモバイルデバイス用アプリ(iOS/Android)を使って自由にMIDIコマンドを割り当て、複数のMIDI搭載ペダルを1カ所でコントロールすることも可能とされている。
“MIDI Maestro Gold Edition”の主な特徴
- フットスイッチごとにコマンドの種類を表示する視認性の高いディスプレイ
- ドラムマシンBeatBuddyとルーパーAEROSの専用モードをプリセット
- ・あらゆるMIDI機器を汎用コントロールできるCustomモードを用意、モバイルアプリでカスタマイズも容易
- 一度のフットスイッチの操作で最大6つのMIDIコマンドの送出が可能
- 複数ページを装備(1プリセットあたり最大10ページ)しながら直接ジャンプできるコマンド
- 堅牢なメタルハウジングと静音性の高いフットスイッチ
- 連続可変MIDIコマンドを送出できる、エクスプレッションペダル端子
- ページ変更専用外部フットスイッチ端子
Singular Sound
MIDI Maestro Gold Edition
【価格】
希望小売価格:49,500円(税込)
【お問い合せ】
株式会社フックアップ TEL:03-6240-1213
http://www.hookup.co.jp
【製品公式ページ】
MIDI MAESTRO Gold Edition – Singular Sound | Hookup, Inc.