フェンダーミュージック株式会社が、INORAN(LUNA SEA)の新たなフェンダー・カスタムショップ製シグネチャー・モデルである“INORAN Jazzmaster Desert Sand”を2機種発表し、その受注販売を2025年2月21日(金)に開始した。
これを記念し、東京・原宿のFender Custom Shopでは、2⽉24⽇(⽉・祝)よりINORAN本人の実機の特別展示が開始される。さらに3⽉27⽇(⽊)にはINORAN自身が登場するイベントも開催される。


INORAN Jazzmaster Desert Sandの2つの機種
本モデルには、“INORAN Jazzmaster Desert Sand Masterbuilt”と“INORAN Jazzmaster Desert Sand Teambuilt”の2機種がある。
前者は、これまでにポール・マッカートニー、アンディ・サマーズ、スティング、ジョニー・マー、パトリック・スタンプ、マイク・ダーントなどの名だたるアーティストたちの楽器を⼿掛けてきたシニア・マスタービルダーのデニス・ガルスカの手によるマスタービルト・モデルであり、後者は卓越したクラフトマンシップを誇るフェンダー・カスタムショップのチームによって製作されるチームビルト・モデルだ。
マスタービルト・モデルはFender Flagship TokyoとFender Custom Shopショーケースディーラーにて販売され、市場想定売価は1,430,000円(税込)。2月21日(金)より開始された受注販売に対する製品の受け渡し時期は、2026年9⽉頃となる。
一方のチームビルト・モデルは、Fender Flagship TokyoとFender Custom Shopショーケースディーラーに加え、全国のFender Custom Shop正規取扱店でも販売される。市場想定売価は968,000円(税込)で、製品の受け渡し時期は2025年11⽉頃を予定。
以下ではマスタービルト・モデルとチームビルト・モデルの両方に共通する特徴を紹介する。
INORAN Jazzmaster Desert Sandの特徴
概要

INORANは2010年にフェンダーとパートナーシップ契約を締結しており、その後に発売されたシグネチャー・ギターには、INORAN JAZZMASTER #1 LTD(2011年)、INORAN JAZZMASTER #2 LTD, Masterbuilt by Dennis Galuszka(2013年)、INORAN ROAD WORN JAZZMASTER(2015年)、INORAN ROAD WORN JAZZMASTER 20th anniv. Edition(2017年)などがある。
そして今回発表されたINORAN Jazzmaster Desert Sandは、日本製のシグネチャー・モデルであるINORAN JAZZMASTER(2019年)以来の約6年ぶりの新作となる。
また本モデルは、1950年代後期に開発されたジャズマスターのプロトタイプをベースとしており、“過去のヴィンテージ美学と現代技術の融合”をテーマに、実際のステージで約3年間のテストを繰り返した末に完成したものだという。
ボディ・カラー

本モデルのボディ・カラーには、1950年代中期にジャズマスターの開発初期で⽤いられていた“デザート・サンド”を採用。
これにブラックのアノダイズド・ピックガードを組み合わせることで、本モデルにクラシックなビンテージの雰囲気を纏わせている。
ネック/ヘッドストック

ネックには、INORANのシグネチャー・モデルでは初となるメイプル1ピースを採用。
ネック裏のシェイプは“1957 Soft V”。

ヘッドストックの形状はストラトキャスターと同様で、フレット数は21。
ピックアップ

ピックアップには、“マッドサイエンティスト”の異名を持つピックアップ職⼈、カーティス・ノヴァクが独⾃に設計したワイドレンジ・ハムバッカーを2基搭載。
このピックアップは、これまでのINORANのシグネチャー・モデルにはなかったハイゲイン・サウンドを出⼒する。
Buzz-Stopバー

ブリッジとテイルピースの間に装着されたBuzz-Stopバーは、INORANのシグネチャー・ギターの初号機から引き継がれているもので、ブリッジからの弦落ちを防ぐ役割などを持つ。
プリセット・スイッチ

6弦側に配置された3つのコントロールの中のプリセット・スイッチ(写真では右)は、誤操作の問題を解消するため、通常のものから90度回転させ、縦方向ではなく横方向に動かすようになっている。
ネック・プレート

ネック・プレートには、シリアル・ナンバーとFender Custom Shopのロゴに加え、シグネチャー・ギターの証であるINORANのサインが刻印されている。
INORANのコメント
本モデルに対するINORAN自身のコメントは次のとおり。
ジャズマスターに⼀⽬惚れしてから、弾けば弾くほどその魅⼒に引き込まれてきました。
これまでFender Custom Shop にてブラック、ホワイト、ブルーのモデルを作ってきましたが、今回のモデルはジャズマスター創世記のプロトタイプを彷彿とさせるモデルとなっています。
これまでのシングルコイルと異なり、ハムバッカーピックアップを搭載しているので、ステージでも、よりパワーが必要なシーンで愛⽤しています。
INORAN Jazzmaster Desert Sand 公式ページ
https://www.fender.com/ja-JP/inoran-jazzmaster.html
Fender Custom Shop – INORAN本人の実機を特別展⽰
フェンダーの旗艦店である東京・原宿のFender Flagship Tokyoでは、2⽉24⽇(⽉・祝)から3⽉27⽇(⽊)にかけての期間、3階のFender Custom Shopフロアにて、INORANが実際に使⽤するINORAN Jazzmaster Desert Sandの特別展⽰が開催される。
INORAN本人の実機は鑑賞のみとなり、試奏はできないが、彼のこだわりが詰まったギターを間近で見る貴重なチャンスとなる。
Fender Flagship Tokyo 公式ページ
https://www.fender.com/ja-JP/fender-flagship-tokyo.html
Fender Custom Shop – 発売記念イベント
さらにFender Flagship Tokyoでは、本モデルの発売を記念したイベント「Fender Flagship Tokyo Special Event with INORAN」が3⽉27⽇(⽊)に開催される。
本イベントにはINORAN本⼈も登場し、当日の模様はフェンダーの公式Instagramでライブ配信される予定となっている。
参加のための応募方法などの詳細については公式ページで確認を。
「Fender Flagship Tokyo Special Event with INORAN」の概要
- ⽇時:2025年3⽉27⽇(⽊) 17:30 受付開始/18:00 開演 ※1時間程度を予定
- 場所:Fender Flagship Tokyo(〒150-0001 東京都渋⾕区神宮前1-8-10)
- 応募期間:2025年2⽉25⽇(⽕)〜2025年3⽉12⽇(⽔)23:59
- 応募⽅法:応募サイトで必要事項を⼊⼒して応募
Fender Custom Shop
INORAN Jazzmaster Desert Sand Masterbuilt
【スペック】
●Body: Lightweight 2-Piece Select Alder
●Finish: Nitrocellulose Lacquer
●Neck: 1-Piece select Maple with a 1957 Soft V Back-Shape and 7.25” Radius
●Fingerboard: None
●Frets: 21, Vintage-Style
●Hardware: Nickel/Chrome
●Bridge: 6-Saddle Vintage-Style with Threaded Steel Saddles
●Finish: Nitrocellulose Lacquer
●Pickups: Curtis Novak® Custom-Wound Humbucking
●Wiring: Vintage Jazzmaster®
●Controls: Lead Circuit Controls (Slide Switch Down): 250K Master Volume, 250K Master Tone; Rhythm Circuit Controls (Slide Switch Up): Two Thumb-wheel Controls for Neck Pickup Volume and Tone
●Included: Deluxe Hardshell Case, Strap and Certificate of Authenticity.
【市場想定売価】
1,430,000円(税込)
【問い合わせ】
フェンダーミュージック TEL:0120-1946-60 http://fender.co.jp
Fender Custom Shop
INORAN Jazzmaster Desert Sand Teambuilt
【スペック】
●Body: Lightweight 2-Piece Select Alder
●Finish: Nitrocellulose Lacquer
●Neck: 1-Piece select Maple with a 1957 Soft V Back-Shape and 7.25” Radius
●Fingerboard: None
●Frets: 21, Vintage-Style
●Hardware: Nickel/Chrome
●Bridge: 6-Saddle Vintage-Style with Threaded Steel Saddles
●Finish: Nitrocellulose Lacquer
●Pickups: Curtis Novak® Custom-Wound Humbucking
●Wiring: Vintage Jazzmaster®
●Controls: Lead Circuit Controls (Slide Switch Down): 250K Master Volume, 250K Master Tone; Rhythm Circuit Controls (Slide Switch Up): Two Thumb-wheel Controls for Neck Pickup Volume and Tone
●Included: Deluxe Hardshell Case, Strap and Certificate of Authenticity.
【市場想定売価】
968,000円(税込)
【問い合わせ】
フェンダーミュージック TEL:0120-1946-60 http://fender.co.jp