ゲート調整可能なファズと発振効果もあるディレイを組み合わせたペダル“Deep Sea Diver Fuzz-Echo”が登場 ゲート調整可能なファズと発振効果もあるディレイを組み合わせたペダル“Deep Sea Diver Fuzz-Echo”が登場

ゲート調整可能なファズと発振効果もあるディレイを組み合わせたペダル“Deep Sea Diver Fuzz-Echo”が登場

米国オレゴン州ポートランドのカスタム・アンプ・メーカーBenson Amps(ベンソンアンプス)から、ゲート調整可能なファズとディレイを組み合わせたペダル“Deep Sea Diver Fuzz-Echo”がリリースされた。

Benson Amps/Deep Sea Diver Fuzz-Echo
ファズ+ディレイ
(Jessica Dobsonシグネチャー・モデル)

モデル名が示す通り、Deep Sea Diverのギタリスト/ボーカリストであるジェシカ・ドブソン(Jessica Dobson)のシグネチャー・モデルだ。

3つのシリコン・トランジスタを使用したファズ部

Benson Amps/Deep Sea Diver Fuzz-Echo
ファズ+ディレイ
(Jessica Dobsonシグネチャー・モデル)

Deep Sea Diver Fuzz-Echoのファズ部はシリコン・トランジスタを3つ使用した構成で、いわゆるBender系「mk1.5」と「mk2」の中間といったサウンド。

サウンドの崩壊度合い(粒の粗さ)を調整する「BIAS」とゲートの聞き具合を調整する「GATE」のコントロールで、スムーズでサスティーンのあるサウンドから、Deep Sea Diverの音源で聞かれるようなブチブチと途切れるような太くてハーモニクス豊富なサウンドまで、幅広い音作りができる。

なお、回路の構成上、低い歪み設定でも「サー」と言うノイズが聞こえる場合がある。

フィードバック回路で発振効果が得られるディレイ部

PT2399回路をもとにデザインされたディレイ部は、汎用性の高いサウンドを生み出す。
また、フットスイッチを長押しするとサウンドはフィードバック回路に送られ、発振するような効果を得ることが可能だ。

ファズとディレイの入れ替え(ルーティング変更)が可能

Deep Sea Diver Fuzz-Echoは、電源投入時にフットスイッチを押したままにするとファズとディレイの順序を入れ替えることができる。

Benson Amps/Deep Sea Diver Fuzz-Echo
ファズ+ディレイ
(Jessica Dobsonシグネチャー・モデル)

ファズとディレイの順序はLEDの発光色で確認でき、「ファズ → ディレイ」モードではLEDがグリーンに、「ディレイ → ファズ」モードではLEDがオレンジにそれぞれ点灯する。

Benson Amps
Deep Sea Diver Fuzz-Echo

ファズ+ディレイ
(Jessica Dobsonシグネチャー・モデル)

【スペック】
電源: 9VDC/100ma/センターマイナス 電源アダプター(別売)
サイズ:11.8×9.2×5cm
重量:348g

【希望小売価格】
オープンプライス

【想定売価】
税込49,500円

【問い合わせ】
ミックスウェーブ TEL:03-6804-1681 http://www.mixwave.co.jp