中牟礼貞則&渋谷毅の新録ライブ作『アワ・ロング・ロード~~ライヴ・アット・ノー・トランクス 2023』がリリース 中牟礼貞則&渋谷毅の新録ライブ作『アワ・ロング・ロード~~ライヴ・アット・ノー・トランクス 2023』がリリース

中牟礼貞則&渋谷毅の新録ライブ作『アワ・ロング・ロード~~ライヴ・アット・ノー・トランクス 2023』がリリース

日本ジャズ界の重鎮であり、リヴィング・レジェンドの中牟礼貞則の新作アルバムが2025年4月9日にリリースされる。

その名も『アワ・ロング・ロード~ライヴ・アット・ノー・トランクス 2023』。

1960年代に出会って以来、数々のスタジオ・ワークやライヴで共演してきた渋谷毅(p)とのデュオによる、東京・国立のライブハウスNO TRUNKSで収録されたライブ作品だ。

『アワ・ロング・ロード~ライヴ・アット・ノー・トランクス 2023』中牟礼貞則&渋谷毅

録音時点で中牟礼90歳、渋谷83歳という、酸いも甘いも知り抜く2人によってくり広げられるジャズ・スタンダード演奏は芸術品であり、さまに国宝級。

互いのプレイに反応する“会話”のような部分が随所にあり、ジャズの楽しさを存分に伝えてくれる。ちなみに、中牟礼は渡辺香津美の師匠だ。

ジム・ホール(g)とビル・エヴァンス(p)の名盤『Undercurrent』(1962年)から60年以上の時を経て、ギター&ピアノ名盤リストに新たな1枚が加わった。

本作に関して、中牟礼は以下のように発言している。

この歳になっても弦を新しく張り替えると、なんとも言えないワクワクした気持ちが湧き上がってくるんです。90歳を過ぎてからCDを出そうなんてミュージシャン、これまでいなかったんじゃないですか?(笑) レコーディングで鍵盤楽器といったら、僕の中で渋谷さんなんです。渋谷さんと演奏するのが一番自由になれるんですよ ーー中牟礼貞則

また、5月15日発売の『Jazz Guitar Magazine Vol.14』では、本作について中牟礼が語ったインタビューが掲載されているので、そちらも要チェックだ。(文:久保木靖)

作品データ

『アワ・ロング・ロード~~ライヴ・アット・ノー・トランクス 2023』 中牟礼貞則&渋谷毅

(Free Flying)FFPC -005/2025年4月9日リリース/¥2,860(税込)

  1. Big Blues(Jim Hall)
  2. We Did Last Summer(Jule Styne)
  3. If I were a Bell(Frank Loesser)
  4. In a Sentimental Mood(Duke Ellington)
  5. Someone to Light Up My Life(Antonio Carlos Jobim)
  6. Come Rain or Come Shine(Harold Arlen)
  7. How Deep is The Ocean(Irving Berlin)

Tag:
Rittor Music
中牟礼貞則