ヘヴィ・ミュージック系のプレイヤーが厚い信頼を寄せるアンプ&エフェクター・ブランドのFortin Amplificationが、プリアンプ・ペダル、“Meshuggah”をリリースした。

Fortin Amplificationの創業者であり、数々のハイゲイン・ブティックアンプの開発で知られるビルダーでもあるMike Fortin氏と、スウェーデン出身のメタル・バンドMeshuggah(メシュガー)とのコラボレーションから誕生したこのペダルは、その名の通りメシュガーのシグネチャー・アンプである“Meshuggah Blackout Amplifier”のトーン、フィール、パフォーマンスを忠実に再現する。
Fortin Amplification “Meshuggah”プリアンプ・ペダルの特徴
Meshuggahプリアンプ・ペダルは、アグレッシブなトーンを望むギタリストのために設計され、どんなミックスでも際立つ万能さとレスポンスの良さが特徴だ。
また、Fortin ZuulノイズゲートのKeyシステムも搭載されている。
ハイゲインからビンテージ・トーンまで対応する柔軟なコントロール

フットスイッチは、電源オン/オフの「On」と、ゲイン・コントロールの切り替えスイッチである「CH1/2」の2つ。
「CH1」の状態ではゲイン・コントロールを「GAIN1」及び追加のゲイン・ステージである「GAIN2」の両方ともアクティブにする。一方の「CH2」は「GAIN2」コントロールのみがアクティブとなり、調節次第ではきめ細かくビンテージなサウンドを創り出すことも可能だ。
また「HI/LO」スイッチによりコンプレッション、サチュレーション、ゲインが増したモダンなトーンのHIモードと、よりオープンな生のビンテージ感が得られるLOモードの切り替えに対応。これはMeshuggah Blackoutアンプのプッシュ・プルMVC機能に相当する。
コントロール・ノブは2つのゲイン(GAIN1、GAIN2)と、アクティブ回路の3バンドEQとなるBASS、MIDDLE、TREBLE、そしてノイズゲート設定のZUUL。

なお、日本語版の製品マニュアルには6パターンの推奨セッティングが記載されているが、「コントロールとその反応を理解するために、しばらく時間をかけて遊んでいただくことを強くお勧めします」とのことだ。
Fortin Amplification
Meshuggah
【スペック】
●電源:9VDC (センターマイナスのみ)
●消費電流:125mAh
●DPDTリレートゥルーバイパススイッチング
●3バンドアクティブEQ
●米国製
【価格】
オープン・プライス(市場想定売価:税込68,200円)
【問い合わせ】
株式会社 Quanta International info@quanta-intl.jp