IK MULTIMEDIAのスピーカー・キャビネットの新製品、TONEX CABを紹介。
文:鈴木誠 撮影:星野俊
※本記事はギター・マガジン2025年5月号の「New Products Review」から転載したものです。
※価格は本誌掲載時のものです。
IK MULTIMEDIA/TONEX CAB

アンプ・モデリングのプラグインやフロア・ペダルで人気のTONEXシリーズより、FRFR(フル・レンジ/フラット・レスポンス)キャビネットが登場。
アンプ・モデラーやキャプチャー・システムを接続し、高品位なパワー・アンプと内蔵DSPの力でギター・アンプらしい演奏感とサウンドを実現。
スピーカー・キャビネットとして鳴らすだけでなく、本機をモニター・スピーカーとして足下に置き、ライン信号をPA卓に送るといった使い方も可能だ。
片手で持てる重量感も本機の特徴。
デジタル機材で作り込んだサウンドをどこでも再現したいと考えるギタリストは注目だ。


Comment by 宍倉聖悟
シミュレーターとアンプのバランスが⚪︎
アンプ・シミュレーターありきで作り込んだサウンドをライブでどうモニターするかは、昨今のギタリストにとって大きなテーマ。そこに登場したのが本機ということでしょう。
シミュレーターの音色を極力そのまま再生しつつ、ギター・アンプ的な音の飛び方をするという、それぞれ個別に求められる2つの要素を同居させたモデル。実際にTONEX Pedalからこのキャビネットにつないで出力した印象はまさにその感触でした。
本機の強みであるAMP TONEノブによって現場に合った中高域に調整でき、よりリアルな共鳴感を追求できますよ!
モニターの数やイヤモニのシステムなどPAの規模に左右されず完結できるのもかなり大きなメリット。
IK MULTIMEDIA
TONEX CAB
【スペック】
●出力:350W RMS、700W Peak
●コントロール:AUXレベル、ベース、ミドル、トレブル、アンプトーン、プリセット、ボリューム
●スピーカー:Celestion製12インチ・スピーカー、LaVoce製1インチ・コンプレッション・ドライバー
●入出力端子:インプット、AUXイン(XLR 1/4″コンボ入力)、アウトプット(XLR)、MIDI IN/OUT、USB Type-B
●外形寸法:54.6(W)×43.2(D)×23.0(H)cm
●重量:12.7kg
【価格】
オープン・プライス(市場実勢価格123,200円前後)
【問い合わせ】
フックアップ TEL:03-6240-1213 http://www.hookup.co.jp