DOPHIX/MEDICI MORE FUZZ〜2つのスイッチで王道と奇抜さを提示 気鋭ブランドが放つ渾身のファズ | New Products Review DOPHIX/MEDICI MORE FUZZ〜2つのスイッチで王道と奇抜さを提示 気鋭ブランドが放つ渾身のファズ | New Products Review

PR

DOPHIX/MEDICI MORE FUZZ〜2つのスイッチで王道と奇抜さを提示 気鋭ブランドが放つ渾身のファズ | New Products Review

DOPHIXのエフェクト・ペダルの新製品、MEDICI MORE FUZZを紹介。

文:鈴木誠 撮影:星野俊
※本記事はギター・マガジン2025年6月号の「New Products Review」から転載したものです。
※価格は本誌掲載時のものです。

DOPHIX/MEDICI MORE FUZZ

DOPHIX/MEDICI MORE FUZZ

イタリア・フィレンツェで創業したハンドメイド・ペダル・ブランドのDOPHIX。“Galileo”や“Michelangelo”といったイタリアの名匠の名を冠したペダルをラインナップしており、本機“MEDICI”もフィレンツェの名家を連想させるファズ・ペダルだ。

2系統のファズ回路を相互もしくは単独に調整して組み合わせることで、バリエーション豊かなサウンドが得られる。

“FUZZ”と“MORE FUZZ”の2つのフット・スイッチで音色を切り換えることができるうえ、BLENDノブで原音をブレンドすることが可能。

まさにプレイヤーのクリエイティビティを刺激する1台だ。

Comment by 細井徳太郎

実用的な機能性と実験性が共存

FUZZスイッチではゲイン幅が広くざらっと粗さのある王道ファズが楽しめます。MORE FUZZスイッチではアンプをロードさせたようなオーバードライブに近い鋭い音色ですね。

ほかのペダルとの組み合わせ次第で、切れ味抜群のファズから限界まで歪ませた暴力的な轟音まで鳴らせます。

TONEノブによってさらにフィルター・ライクな音色へと追い込んだり、片チャンネルをゲイン/トレブル・ブースターとして使ったり、原音ブレンドで音の輪郭を足したり、超ハイゲインの中にクリーン・トーンを混ぜたり……実用的な機能性も備えつつ、ファズの醍醐味であるじゃじゃ馬具合で実験的な使い方もできます。

初心者からファズ沼の住人にもオススメ!

DOPHIX/MEDICI MORE FUZZ

DOPHIX
MEDICI MORE FUZZ

【スペック】
●コントロール:マスターボリューム、ファズ、トーン、モア・レベル、モア・ファズ、ブレンド
●入出力端子:インプット、アウトプット
●電源:9VDCセンターマイナス(約19mA)、9V電池
●外形寸法:120(W)×90(D)×40(H)mm
●重量:441g

【価格】
オープン・プライス(税込参考価格:68,200円前後)

【問い合わせ】
ゼンブジャパン TEL:06-6441-2263 http://www.zenbu-jp.com

細井徳太郎