フェンダー、2025年下半期に発売するギター、アンプ、アクセサリーの新製品を発表 フェンダー、2025年下半期に発売するギター、アンプ、アクセサリーの新製品を発表

フェンダー、2025年下半期に発売するギター、アンプ、アクセサリーの新製品を発表

フェンダー ミュージカル インストゥルメンツ コーポレーションが先頃、2025年の下半期に発売される製品ラインナップの一部を発表した。

今回の発表には、スクワイアClassic Vibeシリーズのエレクトリック・ギターや、フェンダーCalifornia Standardシリーズのアコースティック・ギターをはじめ、アンプ、ペダル、ギグバッグ、ハンガー、プリワイアード・ピックガード、カスタムショップ製ピックアップ・セットなど、多種多様な製品が含まれている。

その各製品の主な特徴を紹介しよう。

エレクトリック・ギター

Squier/Classic Vibe ‘50s Stratocaster HT

市場想定売価:66,000円(税込) 国内販売時期:2025年8月予定

Squier/Classic Vibe ‘50s Stratocaster HT(ShellPink)
ShellPink
Squier/Classic Vibe ‘50s Stratocaster HT(Surf Green)
Surf Green
  • 1950年代のストラトキャスター黎明期を称えるモデル。
  • オーセンティックなヴィンテージ・スタイルとトーンを提供。
  • 3基のFender Designedのアルニコ・シングルコイル・ピックアップが、極上のトーンを生み出す。
  • 1955年に初めて導入された6サドルのハードテイル・ブリッジは、安定したチューニングと優れたイントネーションを提供。
  • ストリングスルー・ボディ構造により、最適なボディ・レゾナンスを実現。
  • 1950年代風のヘッドストック・デカール、高級感のあるニッケル・メッキ・ハードウェア、クラシックな雰囲気を醸し出すヴィンテージ・ティント仕上げのグロス・ネックを採用。
  • アイコニックなフェンダー・スタイルと、現代的なプレイアビリティを両立。
  • カラーはShellPink、Surf Greenの2色。

Squier/Classic Vibe ‘70s Stratocaster HT HSS

市場想定売価:66,000円(税込) 国内販売時期:2025年8月予定

Squier/Classic Vibe ‘70s Stratocaster HT HSS(Olympic White)
Olympic White
Squier/Classic Vibe ‘70s Stratocaster HT HSS(Mocha)
Mocha
  • 1970年代に製造されたラージヘッド・ストラトキャスター・モデルへのオマージュ。
  • ハムバッキング・ブリッジ・ピックアップを含むHSS構成のFender Designedアルニコ・ピックアップが、秀逸なトーンを生み出す。
  • 1970年代に人気を博したハードテイル・ブリッジが安定したイントネーションを提供。
  • ストリングスルー・ボディ構造によって最適なボディ・レゾナンスを実現。
  • 当時のスタイルを反映したヘッドストック・デカール、6サドルのストリングスルー・ボディ・ハードテイル・ブリッジ、高級感のあるニッケル・メッキ・ハードウェアを採用。
  • クラシックな雰囲気を醸し出すヴィンテージ・ティント仕上げのグロスネック。
  • カラーはOlympic White、Mochaの2色。

Squier/Classic Vibe Custom Esquire

市場想定売価:66,000円(税込) 国内販売時期:2025年8月予定

Squier/Classic Vibe Custom Esquire(Candy Apple Red)
Candy Apple Red
Squier/Classic Vibe Custom Esquire(Sherwood Green)
Sherwood Green
  • 1950年代後半〜60年代のダブル・バインディングを採用したEsquireモデルへのオマージュ。
  • Fender Designedのアルニコ・シングルコイル・ブリッジ・ピックアップが、秀逸なトーンを生み出す。
  • 当時としては革新的だった3ポジション・ブレード・スイッチにより、トーン・コントロール・バイパス、可変トーン・コントロール、ウォームな低音感を加えるプリセット・トーン・キャパシターといった、多彩なトーン・セッティングの切り替えが可能。
  • 当時のスタイルを反映したヘッドストック・デカール、ダブル・バインディングを施したボディ、高級感のあるニッケル・メッキ・ハードウェア、クラシックな雰囲気を醸し出すヴィンテージ・ティント仕上げのグロス・ネックを採用。
  • カラーはCandy Apple Red、Sherwood Greenの2色。

Squier/Classic Vibe Custom Telecaster SH with Bigsby

市場想定売価:74,800円(税込) 国内販売時期:2025年8月予定

Squier/Classic Vibe Custom Telecaster SH with Bigsby(Lake Placid Blue)
Lake Placid Blue
Squier/Classic Vibe Custom Telecaster SH with Bigsby(Aztec Gold)
Aztec Gold
  • 1950年代後半〜60年代のダブル・バインディングを採用したEsquireモデルへのオマージュ。
  • Fender Designedのアルニコ・シングルコイル・ブリッジ・ピックアップとネック・ハムバッカーが秀逸なトーンを生み出す。
  • Bigsbyテイルピースは、表現力豊かなヴィブラート効果をもたらし、ストリングスルー構造によって弦交換も容易。
  • さらにバレルサドル付きのフローティング・ブリッジとの組み合わせで、最適なイントネーションと安定性を実現。
  • 当時のスタイルを反映したヘッドストック・デカール、ダブル・バインディングを施したボディ、高級感のあるニッケル・メッキ・ハードウェア、クラシックな雰囲気を醸し出すヴィンテージ・ティント仕上げのグロス・ネックを採用。
  • カラーはLake Placid Blue、Aztec Goldの2色。

Squier/Classic Vibe ‘60s Jazzmaster

市場想定売価:71,500円(税込) 国内販売時期:2025年8月予定

Squier/Classic Vibe ‘60s Jazzmaster(Tahitian Coral)
Tahitian Coral
  • 1960年代のオリジナル・ジャズマスターへのオマージュ。
  • Fender Designedのアルニコ・シングルコイル・ピックアップが、リアルなジャズマスター・トーンを生み出す。
  • 滑らかな9.5インチ・ラジアスの指板とナロートール・フレット、スリムで快適な“C”シェイプ・ネック、表情豊かな演奏を可能にするヴィンテージ・スタイルのトレモロ・システム、弦の安定性を保つバレル付きフローティング・ブリッジ・サドルを装備。
  • 60年代にインスパイアされたヘッドストック・デカール、高級感のあるニッケル・メッキのハードウェア、クラシックな雰囲気を醸し出すヴィンテージ・ティント仕上げのグロス・ネックも特徴。
  • カラーはTahitian Coral。

Squier/Classic Vibe Duo-Sonic HS

市場想定売価:66,000円(税込) 国内販売時期:2025年8月予定

Squier/Classic Vibe Duo-Sonic HS(Desert Sand)
Desert Sand
Squier/Classic Vibe Duo-Sonic HS(Lake Placid Blue)
Lake Placid Blue
  • コンパクトで快適なボディ・サイズと、24インチのショート・スケール。
  • Fender Designedのアルニコ・シングルコイル・ネックとハムバッキング・ブリッジ・ピックアップを搭載し、優れたトーンを提供。
  • ハードテイル・ブリッジで安定したイントネーションを実現。
  • ストリング・スルー・ボディ設計は、サスティンを向上させ、最適なボディ・レゾナンスを生み出す。
  • ヴィンテージにインスパイアされたヘッドストック・デカール、高級感のあるニッケル・メッキ・ハードウェア、クラシックな雰囲気を醸し出すヴィンテージ・ティント仕上げのグロス・ネックも特徴。
  • カラーはDesert Sand、Lake Placid Blueの2色。

アコースティック・ギター

Fender/California Standard Redondo

市場想定売価:47,300円(税込) 国内販売時期:2025年10月予定

Fender/California Standard Redondo(Natural)
Natural
Fender/California Standard Redondo(Natural・左利きモデル)
Natural(左利きモデル)
  • 力強く深みのあるトーンと多彩なキャラクターで人気を博すドレッドノート・シェイプ。
  • コード弾きからソロ・プレイまで、あらゆる演奏スタイルに対応。
  • スプルース材のトップとサペリ材のバックとサイドを使用した耐久性のあるラミネート構造により、印象的で満足感のあるトーン・キャラクターを実現。
  • 25.5インチ・スケールのネックにはスリム“C”シェイプが採用され、快適でスムーズな演奏性を提供。
  • オイル・フィニッシュのウォルナット指板とブリッジ、スムーズで正確なチューニングを可能にするシールドギア・チューニングマシン、美しく耐久性の高いグロス・フィニッシュなど、注目すべきディテールが満載。
  • カラーはNatural(左利きモデルあり)、3-Color Sunburst、Blackの3色。

Fender/California Standard Redondo CE

市場想定売価:52,800円(税込) 国内販売時期:2025年10月予定

Fender/California Standard Redondo CE(3-Color Sunburst)
3-Color Sunburst
  • スプルース材のトップとサペリ材のバックとサイドを使用した耐久性のあるラミネート構造により、印象的で満足感のあるトーン・キャラクターを実現。
  • 25.5インチ・スケールのネックにはスリム“C”シェイプが採用され、快適でスムーズな演奏性を提供。
  • 内蔵されたフェンダー製エレクトロニクスは、ライブでのアンプ接続やレコーディング、エフェクト使用時などに高品位なシグナル出力を提供。便利なデジタル・チューナーも搭載。
  • オイル・フィニッシュのウォルナット指板とブリッジ、スムーズで正確なチューニングを可能にするシールドギア・チューニングマシン、美しく耐久性の高いグロス・フィニッシュなど、注目すべきディテールが満載。
  • カラーはNatural、3-Color Sunburst、Black、Fiesta Redの4色。

Fender/California Standard Monterey E

市場想定売価:52,800円(税込) 国内販売時期:2025年10月予定

Fender/California Standard Monterey E(Natural Sapele)
Natural Sapele
  • 快適な中型ボディと繊細でバランスの取れたトーンで人気のオーケストラ・シェイプ。
  • ソリストや、これから本格的にアコースティック・ギターを始めたい人、エントリー・モデルからのステップアップを考えている人に理想的なモデル。
  • スプルースまたはサペリ・トップとサペリ材のバックとサイドを使用した耐久性のあるラミネート構造により、印象的で満足感のあるトーン・キャラクターを実現。
  • 25.5インチ・スケールのネックにはスリム“C”シェイプが採用され、快適でスムーズな演奏性を提供。
  • 内蔵されたフェンダー製エレクトロニクスは、ライブでのアンプ接続やレコーディング、エフェクト使用時などに高品位なシグナル出力を提供。便利なデジタル・チューナーも搭載。
  • オイル・フィニッシュのウォルナット指板とブリッジ、スムーズで正確なチューニングを可能にするシールドギア・チューニングマシンなど、注目すべきディテールが満載。
  • カラーはNatural Sapele、3-Color Sunburst、SurfGreenの3色。

アンプ

Fender/‘62 Super Amplifier

市場想定売価:404,800円(税込) 国内販売時期:2025年9月予定

Fender/‘62 Super Amplifier
  • 1960年代初頭に登場し、隠れた名機とされる“ブラウン・パネル”アンプの伝統を継承。
  • 1950年代のツイード・アンプが持つ荒々しいトーンと、1960年代中期の“ブラック・パネル”アンプが持つクリアで輝くようなクリーン・トーンとの間をつなぐサウンド。
  • 非常に温かくウッディなクリーン・トーンを奏で、音量を上げると甘美なオーバードライブへと変化する。
  • 独自のフェイズ・シフティング・ハーモニック・トレモロに加え、あらゆる音量で卓越したトーンを生み出す。
  • 2本の6L6パワー管による40ワット出力と、2基の10インチCelestionカスタム・デザイン・スピーカーにより、レコーディングにもライブにも対応。
  • フェンダーのAmerican Vintageシリーズのギター&ベースにぴったりのモデルであり、極上のトーンを追い求めるギタリスト、フェンダー・ファン、コレクターにとって見逃せないアンプ。

Fender/Mustang LTX50 & Mustang LTX100

市場想定売価:49,500~66,000円(税込) 国内販売時期:2025年9月予定

Fender/Mustang LTX50
Fender/Mustang Mustang LTX100
  • 世界で最も人気のあるギター・アンプであるMustangシリーズに新たに加わったモデル。
  • 最先端の機能とクラシックなフェンダー・デザインを融合。
  • 直感的なユーザー・インターフェース。
  • 50種類のアンプとエフェクト・モデルと100種類のプリセットの保存領域、柔軟に変更可能なシグナル・パス、オンボード・チューナー、カラー・ディスプレイを搭載し、幅広い音楽スタイルに対応。
  • 50ワットと100ワットの2つのモデルをラインナップ。
  • 12インチのフェンダー特別設計スピーカーを搭載。
  • ライブ・ステージに便利な5ボタン・フットスイッチをオプションで用意。
  • 内蔵Bluetooth により、お気に入りの曲に合わせて弾くことも、「Fender TONE」アプリを使用してプリセットを作成、編集、ダウンロード、共有することも可能。

Fender/LTX-5 Footswitch

市場想定売価:22,000円(税込) 国内販売時期:2025年9月予定

Fender/LTX-5 Footswitch
  • Mustang LTX 50およびLTX 100のトーンを自在に操り、Mustang LTX アンプの可能性を最大限に引き出す、プロ仕様のフット・スイッチ。
  • 直感的な操作で、お気に入りのプリセットやエフェクトに瞬時にアクセス可能。
  • ステージ使用にも耐える堅牢な設計。
  • プリセット・モードでは、プリセット・バンクを簡単に切り替えながら、お気に入りのトーン・プリセットを即座に呼び出すことが可能。
  • エフェクト・モードでは、ストンプ、モジュレーション、ディレイ、リバーブ用の専用スイッチに早変わりし、各エフェクトのオン/オフが自在にコントロール可能。
  • Tap Tempo(タップ・テンポ)はプリセット・モードで使用でき、モード・スイッチで内蔵チューナーにアクセス可能。
  • チューニング時はシグナルをミュートし、LEDディスプレイにチューニング情報を表示。

Fender/Tone Master FR-12 Tweed

市場想定売価:108,900円(税込) 国内販売時期:2025年10月予定

Fender/Tone Master FR-12 Tweed
  • 現代のデジタル・ギター・アンプ・モデラー、またはアンプ・プロファイラーで使用することを目的に設計された、フラット・レスポンスのフルレンジ・パワード・スピーカー。
  • アイコニックな50年代風ツイード・カバリングとブラウン・ストライプのグリル・クロス。
  • アンプとエフェクト・モデリングのサウンドを細部に至るまで完璧かつクリアに再現。
  • 自宅やステージでアンプ/エフェクト・モデリングを使用するプレイヤーにとっての理想的なサウンド・ソリューション。
  • 1,000Wのパワー・アンプを内蔵。十分な音量感とヘッドルームで、最も過酷なライブ・パフォーマンスにも対応。
  • 3バンド・アクティブEQとHFカット・コントロールにより、ライン出力のシグナルに影響を与えることなく、ステージ上のサウンド・バランスを調整することが可能。

チューナー

Fender/Strobo-Sonic Pro Tuner Pedal

市場想定売価:14,300円(税込) 国内販売時期:2025年9月予定

Fender/Strobo-Sonic Pro Tuner Pedal
  • 使い勝手の良い超高精度のストロボ・チューナー。
  • 驚異的な±0.01 セントのチューニング精度を持ちながら、ペダルボードにも優しいコンパクトな設計。
  • ステージ上での使用を想定して設計されており、大型で視認性の高いLEDディスプレイ、自動輝度調整機能、2つの表示モードにより、どんなプレイヤーでも直感的なチューニングが可能。
  • ストロボ・モードでは、熟練のギターテックも納得する超高精度のチューニングが可能。
  • ニードル・モードでは、あらゆる場面に対応できる馴染みのある表示が得られる。
  • 側面に配置されたスイッチにより、基準ピッチや3種類のバイパス・モード(トゥルー・バイパス、バッファード・バイパス、常時バッファード)を切り替えることが可能。

アクセサリー

*各アクセサリーの国内販売時期は2025年8月より順次。

Fender/Troubadour Gig Bags

市場想定売価:33,000(税込)

Fender/Troubadour Gig Bags(Navy)
Navy
Fender/Troubadour Gig Bags(Butterscotch)
Butterscotch
Fender/Troubadour Gig Bags
Olive
  • 移動の多いミュージシャンを念頭に、プレイヤーによってプレイヤーのためにデザインされたギグ・バッグ。
  • 耐候性のあるワックス・キャンバス素材の外装に加え、抜群の保護性能を誇りながらも、洗練された高級感あるルックスを実現。
  • 25mm厚のパッドとソフト・タッチのマイクロファイバー内装が、移動中の楽器をしっかりと保護。
  • 人間工学に基づいたバックパック・ストラップや、ボトル・ポケット、ノートパソコンやアクセサリーの収納に便利な外部コンパートメントなど、細部にまで配慮された設計で、機材を安全かつ整理された状態に保つ。
  • カラーは、ギター用がNavy、Butterscotch、Oliveの3色、ベース用がNavy、Oliveの2色。

Fender/Essentials Wall Hangers

市場想定売価:2,200円(税込)

Fender/Essentials Wall Hangers
  • 耐久性に優れたハードウッドと補強されたスチール製ネック・ホルダーで作られた楽器用ウォール・ハンガー。
  • 愛器を安全かつスタイリッシュに保管。
  • EVAフォーム・パッド付きの可動式ネック・ホルダーは、さまざまなヘッドストック形状に対応し、まっすぐに吊るせる設計。
  • レーザー刻印されたフェンダー・ロゴと、取り付け用金具が付属。
  • 使いたいときにすぐ手に取れる便利さと、空間にさりげないフェンダーの魅力を加えてくれる一品。

Fender/Quadra Tap Pre-Wired Pickguards – HH & HSS

市場想定売価:77,000~88,000円(税込)

Fender/Quadra Tap Pre-Wired Pickguards - HH
Fender/Quadra Tap Pre-Wired Pickguards - HH
Fender/Quadra Tap Pre-Wired Pickguards - HSS
Fender/Quadra Tap Pre-Wired Pickguards - HSS
  • Fender USA 製品が生産される米国コロナ工場で、プレミアムなパーツを使って製造されたプリワイヤード・ピックガード。
  • 煩わしい配線作業なしでストラトキャスターのトーンを簡単にアップグレードできる効果的なソリューション。
  • 既存のピックガードを取り外し、2本のワイヤーを接続するだけで、愛器のトーンを一新。
  • 長年培われた電子回路と職人技で、ストラトキャスターを最も迅速にアップグレード。
  • Quadra Tapハムバッカーと70th Anniversary Ultra Noiseless Stratピックアップを搭載し、驚くほど多彩なHHとHSSトーンを実現。
  • UltraNoiselessシングルコイル・ピックアップは、ノイズなしでクリアなヴィンテージ・トーンを提供。
  • Quadra Tapハムバッカーの4種類のヴォイシング・コンビネーションにより、滑らかな温かみから高出力のパワーまで、極めて多用途かつ比類なきダイナミックなトーンを実現。
  • ボリューム・ノブに備えられたS-1スイッチでハムバッカーをパワフルなシングルコイルに切り替え可能。
  • トーン1ノブのS-1スイッチでは、ハムバッキング・モードとスプリット・モードの両方で高出力なヴォイシングを実現。
  • どの音量レベルにおいてもハイエンドのバランスを損なわないトレブル・ブリード回路を搭載。
  • アルニコ2マグネットを搭載したパッシブQuadra Tapハムバッカーは、ヴィンテージ・トーンの精神を捉えながら、現代のパフォーマンスにも応える広大なサウンドを提供。

交換用ピックアップ

Fender Custom Shop/‘50/’51 Blackguard Telecaster Pickup Set

市場想定売価:38,500円 国内販売時期:2025年秋頃予定

Fender Custom Shop/‘50/’51 Blackguard Telecaster Pickup Set(表側)
Fender Custom Shop/‘50/’51 Blackguard Telecaster Pickup Set(裏側)
  • 1950年のブラックガード・テレキャスターが持つ開放的で生き生きとしたトーンを忠実に再現。
  • ブリッジ・ピックアップには面取り加工がされていない大径のアルニコ3マグネット、ネック・ピックアップにはアルニコ5マグネットを採用。
  • 43ゲージのエナメル・ワイヤーが、オーセンティックなパフォーマンスとサウンドを提供。

Fender Custom Shop/‘55/’56 Whiteguard Telecaster Pickup Set

市場想定売価:38,500円 国内販売時期:2025年秋頃予定

Fender Custom Shop/‘55/’56 Whiteguard Telecaster Pickup Set(表側)
Fender Custom Shop/‘55/’56 Whiteguard Telecaster Pickup Set(裏側)
  • テレキャスターの“ホワイトガード期”に使われていたピックアップを忠実に再現。
  • ブリッジ・ピックアップには、手作業で面取り処理したスタッガード仕様のアルニコ5マグネットを採用し、オリジナル同様の力強さと荒々しさ、弦ごとの明瞭感とバランスに優れた出力を実現。
  • ネック・ピックアップにはアルニコ3マグネットを採用し、甘いミッドレンジと引き締まったローエンドを実現。
  • スチール製ブリッジ・サドルが、より速いアタックと、「トゥワング・トーン」として親しまれている高域の切れ味を演出。
  • チキン・ピッキングから生々しいロックまで、数々のヒット曲を生み出した本物のヴィンテージ・テレキャスター・トーンが楽しめる。

Fender Custom Shop/Ancho Poblano Stratocaster Pickup Set

市場想定売価:44,000円(税込) 国内販売時期:2025年秋頃予定

Fender Custom Shop/Ancho Poblano Stratocaster Pickup Set(表側)
Fender Custom Shop/Ancho Poblano Stratocaster Pickup Set(裏側)
  • 広大なテキサス州のようにスケール感のある壮大なトーンを放つピックアップ。
  • 他のピックアップではみられない独自の素材構成が特徴。
  • キャリブレーションされたシングルコイル・ピックアップは、太くて高出力なトーンを生み出し、あらゆる音楽スタイルに対応。
  • ネックからブリッジにかけて段階的に高くなる出力設計により、フェンダーの伝説的なヴィンテージ・スタイルのトーンとダイナミックなレスポンスを強化。
  • ユニークなオーバーワウンド仕様により、灼熱の高出力トーンからヴィンテージらしい温かみのあるサウンドまで幅広くカバー。

Fender Custom Shop/Dual Mag II Stratocaster Pickup Set

市場想定売価:44,000円(税込) 国内販売時期:2025年秋頃予定

Fender Custom Shop/Dual Mag II Stratocaster Pickup Set(表側)
Fender Custom Shop/Dual Mag II Stratocaster Pickup Set(裏側)
  • ニュアンス、精度、音楽性を求めるプレイヤーのためにデザインされたピックアップ。
  • 異なる種類のアルニコ・マグネットを組み合わせ、煌めくクリアな高音と、豊かな低音を兼ね備えたバランスの良いトーンを実現。
  • 低音弦(6~3弦)側には、面取りなしのアルニコ5マグネット、高音弦(2弦と1弦)側には手作業で面取りされたアルニコ2マグネットを採用し、音域全体にわたって卓越したクリアさと温かみを提供。
  • 各ピックアップには、ノイズを低減するためにコッパー・シールディング・テープが巻かれている。
  • 3弦のポールピースを低めに設定した“Low G”マグネットを含む独自のスタッガード設計により、巻き弦でもプレーン弦でもバランスの良い出力が得られる。
  • 3弦に配されたアルニコ5マグネットは、まさに“歌うような”サウンドを実現。
  • 2弦と1弦のアルニコ2マグネットは、ヴィンテージ仕様よりわずかに長く設計されており、弦ごとの音量バランスを整える。

なお、上記の製品に加え、小ぶりのドレッドノート・サイズのアコースティック・ギターであるCalifornia Standard Redondo Mini with Bag(市場想定売価:34,650円/税込)も、2025年10月に発売される予定だ。

また、フェンダー ミュージカル インストゥルメンツ コーポレーションの製品開発最高責任者であるジャスティン・ノーヴェルは、今回の発表に際し、次のコメントを寄せている。

フェンダーでは、あらゆるステージのプレイヤーのために、楽器世界における可能性の限界を絶え間なく押し広げています。

今回のラインナップは、イノベーション、クラフトマンシップ、そしてトーンへの私たちのこだわりを体現しています。

次世代のギターからパワフルな新アンプ、パフォーマンスに特化したアクセサリーまで、あらゆるジャンルの創造性を刺激し、演奏体験を高めるための製品を取り揃えました。

私たちは、ここに至るまでのルーツと伝統に敬意を払いながらも、音楽の未来を切り拓くことで、フェンダーのレガシーを継承していくことを誇りに思います。