ギタリストなら絶対に聴くべきニッポンのブルースの名盤40(2/4) ギタリストなら絶対に聴くべきニッポンのブルースの名盤40(2/4)

ギタリストなら絶対に聴くべきニッポンのブルースの名盤40(2/4)

『ニッポンのブルースの名盤40』の第2回のテーマは「関西ブルース〜ソウル/ファンキー・スタイル」。紹介するアルバムは主に1970年代後半に録音されたものです。若き日の塩次伸二、石田長生、山岸潤史らが、この時期の関西のギター・シーンを大いに盛り上げました。

文・選盤=久保木 靖

上田正樹と有山淳司
『ぼちぼちいこか』

●リリース:1975年
●ギタリスト:有山淳司、くんちょう(堤和美)

“ブルース+関西弁”で傑作誕生

“日本のブルースと言えば関西弁”というイメージを定着させた必携の1枚。ステレオタイプの大阪が描かれているが、当時の自分たちを率直に歌にしており、これぞ“ブルース”にほかならない。「俺の借金全部でなんぼや」ほか、上田が歌うキャッチーなメロディと、ブラインド・ブレイク譲りの有山のラグタイム・スタイルのプレイに魅了されること間違いナシ。

上田正樹とサウス・トゥ・サウス
『この熱い魂を伝えたいんや』

●リリース:1975年
●ギタリスト:くんちょう(堤和美)、有山淳司、石田長生

胸アツのソウルがあふれ出す!

サウス・トゥ・サウスのライブは2部構成で、1部がアコースティック・ブルース、2部が本作のようなエレクトリックなソウル~ファンクだった。オーティス・レディングのカバーのほか、オリジナル「最終電車」など胸アツのオンパレード。石田も加わった「Love Me Tender」で渋い歌声を披露するのはくんちょう。彼の指弾きファンキー・プレイにも注目したい。

有山淳司
『ありのままじゅんじ』

●リリース:1977年
●ギタリスト:有山淳司、石田長生、中川イサト、尾関隆

独自のアコースティック世界!

サウス・トゥ・サウス解散後にリリースされた初のソロ作品で、有山の爽やかな歌声と相まってフォーク色が強い。そんな中、「Diddie Wa Diddie」~「行くあてなし」は日本語によるブラインド・ブレイクの名カバーだが、そのカオスな伴奏に心ときめく。「今日も気楽に」はギター、マンドリン、バンジョー、フィドルなど弦楽器総出によるインストの傑作だ。

ダウン・ホーマーズ
『Oh Yeah!』

●リリース:1976年
●ギタリスト:塩次伸二、田中晴之

本格派が集った秀逸セッション

ダウン・ホーマーズは塩次を中心としたセッション・バンドで、本作のRECに際してファッツ・ボトル・BBの田中が合流。ストーミー鳥山(harp)や入道(vo)の存在も効いており、リアル・ブルース度は極めて高い。塩次は、ロバート・ロックウッドJr.やルイス・マイヤーズを彷彿するシカゴ・スタイルの美味しいフレーズを次々にくり出す。

ソー・バッド・レヴュー
『Sooo Baad Revue』

●リリース:1976年
●ギタリスト:山岸潤史、石田長生

幻のスーパー・ソウル・バンド

ウエスト・ロードを脱退した山岸が、山岸潤史スーパー・グループを経て結成したバンド。ツイン・ボーカル、ツイン・ギター、ツイン・キーボードという強力編成でフュージョン・テイストなソウルを炸裂させた。ジミヘンのごとく咆哮する山岸と、シャープに職人技をキメる石田のコントラストが最高だ。本作は唯一残されたスタジオ盤。

スターキング・デリシャス
『Starking Delicious』

●リリース:1977年
●ギタリスト:北川進太郎、平山国次

アルバム1枚だけとは惜しい!

サウス・トゥ・サウスやソー・バッド・レヴューに次ぐ関西発の大型ソウル・バンド唯一作。JB的ファンクからバラードまでをパワフルに歌いこなす大上留理子に圧倒される。キング・カーティスの「Memphis Soul Stew」をパロったメンバー紹介曲「浪速Soul Stew」や、ストレートなブルース「Steamroller Blues」では2本のギターが吠える!

Various Artists
『8・8 Rock Dayの軌跡[ソウル・R&B編]』

●リリース:1996年
●ギタリスト:有山淳司、くんちょう(堤和美)、石田長生、清水豊夫、大村憲司

日本に根づいた広義のブルース

“8.8.ロック・デイ”の1974~1979年のステージから、白熱のソウル/R&Bをセレクトしたアルバム。6曲が上田正樹とサウス・トゥ・サウスで、スターキング・デリシャスが3曲、くんちょうが2曲という構成だ。上田の前半は有山のデルタ・スタイルが聴けるし、くんちょうのバックでは大村によるダイナミックなブルージィ・プレイが炸裂している。

Various Artists
『Show Boat Live!』

●リリース:1976年
●ギタリスト:北川道太郎、平山国次、塩次伸二、田中晴之、内田勘太郎、木村充揮、くんちょう(堤和美)

伝説の“しーちゃんブラザース”

京都会館と日比谷野音で行なわれたショーボート・レーベル主催のライブ。スターキング・デリシャス、ダウン・ホーマーズ、憂歌団のほか、井上茂(d)率いる“しーちゃんブラザース”が聴けるのが嬉しい。塩次は“ダウン~”と“しーちゃん~”を掛け持ちしているが、前者が直球ブルースなのに対し、後者がブラック・フィーリング満載のフュージョンなのが興味深い。

Various Artists
『Warm Up Show Boat Live At Circus Circus 1』

●リリース:1978年
●ギタリスト:山岸潤史、船岡辰哉、塩次伸二

ブルースマンによるメロウネス

京都のライブハウス、サーカス・サーカスにて収録されたブルース・ブームの1コマを切り取った作品。上田正樹らのバックも務めたベーカーズ・ショップは山岸をフィーチャーしてR&Bテイストのフュージョンを披露。塩次と船岡がツイン・ギターで魅せるジャングルは、マリーナ・ショウも歌った「Feel Like Makin’ Love」のカバーが最高だ(ボーカルは入道)。

Various Artists
『Warm Up Show Boat Live At Circus Circus 2』

●リリース:1978年
●ギタリスト:塩次伸二、船岡辰哉

本格派シンガー、入道を聴け!

前掲『~1』の第2弾で、入道(vo)&プロフェットが5曲、ダウン・ホーマーズ・スペシャルが4曲という構成。歌もルックスも黒人シンガーに居並ぶ実力派、入道にフォーカスした作品とも言える。“ダウン~”は、クリーン・トーンで渋いプレイを連発する塩次と、歪ませてスクイーズする船岡のコントラストが見事。16ビートの「Every Day~」にもしびれる!

<前ページへ | 次ページへ>


*本記事はギター・マガジン2021年7月号にも掲載しています。

『ギター・マガジン2021年7月号』

【特集】
浮雲
東京事変

■浮雲とファントム
■SPECIAL INTERVIEW 1:浮雲 『音楽』の使用機材を全曲解説!
■新作『音楽』を彩った浮雲の愛器たち。
■SPECIAL INTERVIEW 2:椎名林檎が語る“ギタリスト浮雲”
■東京事変 全作品ディスコグラフィー
■『音楽』での浮雲のギター・プレイ徹底解説! (*電子版にはスコアは収録されておりません)
■GM SELECTION SPECIAL(※電子版には収録されておりません)
「キラーチューン」東京事変
「空が鳴っている」東京事変
「閃光少女」東京事変
「修羅場」東京事変
「透明人間」東京事変