“カントリーじるし”を押印するのに最適なテクニックの1つが、チキン・ピッキング。鶏の鳴き声や動きのごとく、ピックと指を使ってリズミカルなフレージングを生み出す奏法だ。音源を聴きながら、音のキレやタイミングを意識してコピーしてみよう!
譜例作成/演奏/文=森田こーよー 浄書=Seventh イラスト=山本蛸
Ex-1|チキン・ピッキング、基本の“キ”!
最もスタンダードなチキン・ピッキングを使ったフレーズ。初めの6小節は弦跳びのフレーズで、右手がポイントだ。3弦はパーム・ミュートで音を短く切り、ピックでダウン/アップ/ダウンと弾く。その後に1弦を中指で弾く際、“パチンッ”と弦を上に引っ張るような意識でピッキングをしよう。また、それぞれコードに対応した音運びで、1〜2小節目のGでのフレーズを、そのまま平行移動してCでもDでも弾いている。コードとフレーズを紐付けて覚えて、メジャー・コード時のアイディアとしてストックしておこう!
デモ演奏
Ex-2|明るい曲調にマッチするリズミカル・ピッキング
伴奏でAやA7のコードが鳴っている時に使える、Aメジャーペンタ中心のフレーズ。2〜3小節目のともに1〜2拍目がポイントで、ゴースト・ノートはすべてピック弾き、その直前の音は中指で強く短く弾くようにしよう! 音を短く切るコツは、中指で弦をはじいた直後に押弦した左手の指を浮かせて切ること。この時、押弦している指に力が入り過ぎているとすぐ浮いてくれないため、最小の力で押弦するように意識しよう。このフレーズはサーフ・ミュージックなどの明るい曲調でのイントロや間奏にも相性が良い!
デモ演奏
Ex-3|ダブル・ストップで厚みと歯切れの良さを両立!
G7上で使えるダブル・ストップ・フレーズ。1〜2小節目の複音で弾いているところがポイントだ。2〜3弦の複音は常に中指と薬指で弾く。左手に関しては、2〜3弦で同じフレットを押弦している時は必ずセーハで押さえること。また、ここでもゴースト・ノートの前の音は短く切ることを意識。3小節目の一番最初の音はピックで弾きたくなるところだが、中指で弾くことであとの流れがスムーズになる。ロックンロールな曲調でソロの時に使っても映えるぞ!
デモ演奏
講師紹介
森田こーよー
もりた・こーよー◎1992年、鹿児島県奄美大島出身。カントリーやブルースを得意とするギター講師。フェンダーが世界的に行なったインディペンデント・アーティストを応援するコンテスト企画“Player Plus Studio Sessions”に選出、Instagramのフォロワーは3万を超え、『めざましテレビ』にて演奏が取り上げられるなど、注目度が上がっている。新たなレッスン・プログラムとして“Koyo Roots Studio”を設立。
■Koyo Roots Studio
https://krs-gt.com/
■YouTube
https://www.youtube.com/@user-ey9pl2ly2c/featured
■Instagram
https://www.instagram.com/morimori.koyo
■Twitter
http://twitter.com/koyomorita